関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
学習内容
コンピュータなどを用いたデータの整理,活用
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
峰野 宏祐
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全42件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
数学的に考える資質・能力
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
大谷 実
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 資質・能力を一まとまりのシステムをなす統一体とみなす 中学校数学科の新しい学習指導要領が令和3年度から全面実施されます。新しい学習指導要領は,新型コロナウイルスの感染拡大に象徴されるように,予測困…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
数学的な見方・考え方
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
新井 仁
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 問題の本質は何かを明らかにする 問題を解決して終わるのではなく,解決したことからその問題の本質を明らかにすることが大切である。問題の本質を明らかにして捉えることは,数学的な見方・考え方を働かせる要…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
数学的活動を通した指導
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
永田 潤一郎
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 新学習指導要領における数学的活動の特徴を捉える 新学習指導要領で生誕20年を迎える数学的活動には,様々な新しい要素が付け加えられたが,特に忘れてならないのは,その「大黒柱化」と「どこでもドア化」で…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
主体的・対話的で深い学び
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
山崎 浩二
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 学びの過程をデザインしていく 数学の学習では,数学的活動を通して,数学的な見方・考え方を働かせていくことが,「主体的・対話的で深い学び」に基づく具体的な学びのあり方として位置付けられています。授業…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
現実の世界と数学の世界における問題発見・解決の過程
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
西村 圭一
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 なぜ「問題発見・解決の過程」が大切かを理解する 「問題発見・解決の過程」は,数学における本質的な思考活動であり,数学科の学習を通して,一人ひとりの生徒を,徐々に,自立的に行えるように育てていかなけ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
カリキュラム・マネジメント(単元計画の作成)
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
藤原 大樹
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 数学科の教員としてカリキュラム・マネジメントを考える 生徒に資質・能力を身に付けるには,学校の各教員は教育活動にばらばらに取り組んでいくのではなく,教育の目的・目標の実現に向けて協働し,教育課程に…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
学習内容
統計的な内容の指導系統
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
青山 和裕
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 小・中学校における統計的な内容を把握する 小学校から中学校までの各学年での指導内容をまとめると,次のようになります…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
学習内容
四分位範囲・箱ひげ図
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
新井 健使
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 代表値と比較しながら,四分位数の特徴を学ぶ これまでの学習指導要領では,代表値(平均値・中央値・最頻値)を求め,それらを基にしてデータを分析する活動が行われていたことでしょう。これからは,それらは…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
学習内容
自然数を素数の積として表す
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
大友 正純
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 素数の魅力を味わう 素数とは,1とその数の他に約数がない数のことを言います。最小の素数は2であり,唯一の偶数であるため偶素数と呼ばれています。素数以外の自然数は合成数と呼ばれ,合成数は素数の積で表…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
学習内容
反例
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
川村 栄之
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 2年の図形の合同に限らず意図的に位置付けていく 『中学校学習指導要領解説 数学編』を見ると,2年の内容のB(2)図形の合同において,反例について次のように述べられています(p.114…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
学習評価
3観点の学習評価と評定
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
野口 千津子
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 3観点の趣旨を踏まえて,計画的に評価する 各教科の評価は,学習指導要領に示す各教科の目標や内容に照らして学習状況を評価するものです。学習指導要領に示す目標や内容の「知識及び技能」「思考力,判断力…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
学習評価
内容のまとまり,単元ごとの評価規準の作成
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
野口 千津子
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 「深い学び」は見方・考え方とのかかわりから考える 「主体的・対話的で深い学び」が求められている中で「深い学び」の鍵となるのが「見方・考え方」を働かせることです。生徒が数学的な見方・考え方を働かせな…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
学習評価
主体的に学習に取り組む態度の評価
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
佐藤 学
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
従前の「関心・意欲・態度」では,意欲的に数学的活動に取り組む態度を評価するものでした。それが「主体的に学習に取り組む態度」に改められ,「粘り強い取組を行おうとする側面」と「自らの学習を調整しようとする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
GIGAスクール構想・ICT活用
「1人1台端末」による学習(一斉学習)
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
岩井 洋平
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 時間を区切る 1人1台端末での学習の大きな心配事は「学習規律」。そこを乗り越えるためには,端末を「何のために」「どのように」「いつまで」使うかの指示を明確に生徒に出すことが大切である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
GIGAスクール構想・ICT活用
「1人1台端末」による学習(アダプティブ・ラーニング)
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
鳥飼 隆正
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 1人1台端末が学校ICTに与える変化や効果を考える 学習指導要領では,Society5.0時代に必要な資質・能力を確実に育成するため,学校現場でAIやIoT等の革新的技術をはじめとしたICTをさら…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
困難さに応じた指導
合理的配慮
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
下村 治
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 合理的配慮の背景と意味を知る 日本は2007年,国連の「障害者の権利に関する条約」に署名し,条約締結に向けた国内法の整備を行ってきました。その一環として,2016年4月1日,いわゆる「障害者差別解…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
困難さに応じた指導
ユニバーサルデザイン
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
下村 治
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 ユニバーサルデザインの背景を知る “ユニバーサルデザイン”(以下UD)という概念は,建築家ロナルド・メイスによって1980年代に提唱されました。年齢や性別,身体的な特徴などに左右されず,できるだけ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
その他
プログラミング
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
吉田 賢史
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 プログラミング的思考=数学的思考と捉える 数学ではぐくむのは,プログラミングスキルではなく,プログラミング的思考である。数学におけるプログラミング的思考とは,問題に対する処理の意味を考えることであ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領でどう変わる? 「知識・技能」の指導と評価 (第12回)
日々の授業の改善に向けて
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
島尾 裕介・藤原 大樹
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
教科書の扱い方 藤原 ついに最終回となりました。本号では,様々な話題について対談形式で考えていきましょう。島尾先生は授業で教科書をよく使いますか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領でどう変わる? 「知識・技能」の指導と評価 (第11回)
単元の導入で身の回りと数学とをつなぐICT活用
書誌
数学教育 2021年2月号
著者
藤原 大樹・島尾 裕介
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
身の回りの実例を授業に取り入れる時間や手間を省くICT 生徒が単元で新たな数学と出合う際,社会や日常生活などの生徒の身の回りから特定の場面を切り取って導入することが多くあります。この身の回りには生徒の…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る