関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 道徳授業の「評価」をどうするか
  • 道徳授業の「評価」に関するQ&A
  • 何のため、何を、どう評価するのか
書誌
道徳教育 2003年1月号
著者
市原 秀一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 何のために、評価するのか 道徳の時間の評価の目的は、児童の道徳的な成長をだれにも見えるようにするためにある。したがって、そのためには情報や記録、児童の成長した姿など目に見える形で明らかにしなければ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業で活用できる“数字”あれこれ (第12回)
  • 25g
書誌
道徳教育 2015年3月号
著者
市原 秀一
ジャンル
道徳
本文抜粋
昨年五月に出た世界保健統計によれば、最も長寿の国は日本で平均寿命の男女平均が八四歳でした。また、総務省統計局によれば、六五歳以上の高齢者の占める割合は総人口の四分の一を超えました。一方、厚労省は認知症…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 道徳授業で活用できる“数字”あれこれ (第11回)
  • 2色
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
市原 秀一
ジャンル
道徳
本文抜粋
財団法人日本青少年研究所が、日本と米国、中国、韓国を比較した「高校生の生活意識と留学に関する調査」で、日本の高校生の自尊感情が低いという調査結果がでています。自分と他人を比較するときに、能力や成績、容…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 道徳授業で活用できる“数字”あれこれ (第10回)
  • 5126回
書誌
道徳教育 2015年1月号
著者
市原 秀一
ジャンル
道徳
本文抜粋
マクスウェルはその著書の中で、「失敗とは、成功までのあと一歩に気付かないこと」だと述べています。勉強や友人関係など、子どもたちも多くの失敗を経験します。失敗するたびにそれが成功への足がかりと考えられれ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 道徳授業で活用できる“数字”あれこれ (第9回)
  • 3万591分の1
書誌
道徳教育 2014年12月号
著者
市原 秀一
ジャンル
道徳
本文抜粋
病気は約三万種類あると言われます。その中でも原因がよくわからず効果的な治療法のない「難病」(特定疾患)と言われる病気があります。今年五月、難病医療法が成立し、いよいよ来年一月から、医療費助成対象の疾患…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 道徳授業で活用できる“数字”あれこれ (第8回)
  • 7.5回
書誌
道徳教育 2014年11月号
著者
市原 秀一
ジャンル
道徳
本文抜粋
家庭や社会は人々の協力や支え合いで成り立っています。人は一人の力では生きていけないのです。また、自然の恵みや今を生きている命の奇跡にも感謝の念が必要です。感謝の気持ちを表すには、表情やしぐさ、合図と合…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 道徳授業で活用できる“数字”あれこれ (第7回)
  • 4000万本
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
市原 秀一
ジャンル
道徳
本文抜粋
世界の森林は減少を続けています。二〇〇〇年から二〇一〇年の間に一三〇〇万ヘクタールの森林が失われました。その原因は森林の農地・牧草地化、木材消費量の増大、森林火災など様々です。日本の森林面積は、三十年…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 道徳授業で活用できる“数字”あれこれ (第6回)
  • 6位
書誌
道徳教育 2014年9月号
著者
市原 秀一
ジャンル
道徳
本文抜粋
「あなたは幸せですか」と聞かれて何と答えますか。この“数字”は先進三十一カ国の中で、国連児童基金(ユニセフ)と国立社会保障・人口問題研究所が子どもに関する「健康と安全」「住居と環境」など五項目の現状を…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 道徳授業で活用できる“数字”あれこれ (第5回)
  • 27年
書誌
道徳教育 2014年8月号
著者
市原 秀一
ジャンル
道徳
本文抜粋
勉強や友人関係で悩むだけでなく、いじめや差別を受けたり、病気と闘っていたりする子どもたちがいます。人生には様々な挫折や困難がつきものです。時には理不尽かつ不条理な理由で人生に絶望するときが訪れることが…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 道徳授業で活用できる“数字”あれこれ (第4回)
  • 40億年
書誌
道徳教育 2014年7月号
著者
市原 秀一
ジャンル
道徳
本文抜粋
三年生の道徳資料にもなった「いのちのまつり」草場一壽作(サンマーク出版)は、自分の命はご先祖様みんなが繋いでくれたものであることに主人公が気付く話です。ご先祖様への感謝の気持ちや家族の絆の大切さも感じ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 道徳授業で活用できる“数字”あれこれ (第3回)
  • 700万人
書誌
道徳教育 2014年6月号
著者
市原 秀一
ジャンル
道徳
本文抜粋
昨年八月の障害者基本法の改正を受け、十二月には参議院本会議で国連の障害者権利条約の承認案が可決され、ようやく日本の批准が実現します。この“数字”は日本に暮らす障害のある人たちの数です。また、全世界では…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 道徳授業で活用できる“数字”あれこれ (第2回)
  • 18人
書誌
道徳教育 2014年5月号
著者
市原 秀一
ジャンル
道徳
本文抜粋
自分の良心に恥じない行動がとれる大人に育てることが道徳教育ですが、自分の功績が少しでも多くの人に認められたらどんなに幸せでしよう。さらにそれが世界の人たちにまで認められたとしたら、こんな名誉なことはあ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 道徳授業で活用できる“数字”あれこれ (第1回)
  • 30歳
書誌
道徳教育 2014年4月号
著者
市原 秀一
ジャンル
道徳
本文抜粋
夢は運命と共にあること。それを支える力が、希望と勇気・情熱であることを伝える“数字”です。 昨年、新美南吉の生誕百年を迎えました。南吉は、幼くして母を失い、養子に出されるなど寂しい幼少期を送りましたが…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
  • 座席の配置から観葉植物まで 温かい教室環境づくりのアイデア5
書誌
道徳教育 2025年4月号
著者
猪岡 養子
ジャンル
道徳
本文抜粋
アイデア1 教室に入るときの不安をなくす  学びに入る前に,子どもの不安をできるだけ減らすことが重要だと考えます。座席がすぐにわかれば,不安を感じることはありません。そのため,正面に座席表を貼るだけで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/10/6まで無料提供)
  • 特集 スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
  • 激務の中でもすぐでき簡単! 授業準備のアイデア5
書誌
道徳教育 2025年4月号
著者
水流 卓哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
アイデア1 4つの視点で教材にツッコミを入れる  授業をするにあたり,教材研究は欠かせないものです。これは,道徳の授業開きにおいても同様のことです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
  • ちょこっとでも変わる! 教具・グッズのアイデア10
書誌
道徳教育 2025年4月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
アイデア1 お気に入りのページ紹介 気に入りのページをタブレットに保存して,紹介する時間をとりましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
  • グッと授業に子どもが引き込まれる! 導入のアイデア10
書誌
道徳教育 2025年4月号
著者
谷村 厚太朗
ジャンル
道徳
本文抜粋
アイデア1 価値観を揺さぶる発問 T「正直に言うのはいいこと?」C「いいこと!」「大事!」T「じゃあ,その服かわいくないねって正直に言うのもいいこと?」C「それはだめ」「ん〜…正直ってよくわかんなくな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
  • スーッと全員が教材の世界に浸る! 教材提示のアイデア10
書誌
道徳教育 2025年4月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 読解力がいらない教材理解をめざす  皆さんもご存知の通り,道徳科授業は国語科授業のように,読解力を求めません。ですから,読解力があまりない子でも,まず内容をしっかり把握できるような準備が必要…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
  • 思考の明確化と話し合いのサポートになる! 板書のアイデア5
書誌
道徳教育 2025年4月号
著者
山崎 太輔
ジャンル
道徳
本文抜粋
アイデア1 思考を広げる! マインドマップ  「よりよい学校生活を送るために,どんなことを大切にしたいか」をテーマに,子どもたちに自由に発想してもらいます。出てきた道徳的価値(例:思いやりや親切,友情…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
  • みんなと語り合うことが大好きになる! 話し合いのアイデア10
書誌
道徳教育 2025年4月号
著者
渡邉 明子
ジャンル
道徳
本文抜粋
アイデア1 「どのスタンプを押す?」 子どもたちにとっても身近な存在となっている双方向メッセージ送信アプリ。アプリで使用できるスタンプに魅力を感じている子どもも多いはず…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ