関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
私の学級開き・学級づくり
中学校/全校道徳での「道徳開き・学校づくり」の取り組みから
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
桑野 芳子
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
ギャラリー「始めの道徳授業」
だれにでも優しい心で接する子どもに
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
井阪 恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
「たくさんお友達ができるといいな。」そんな思いに胸ふくらませて入学する一年生。優しい心で友達とかかわり合える六年間であってほしいと願います…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
ギャラリー「始めの道徳授業」
図工・生活科と関連させて
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
小澤 佳絵
ジャンル
道徳/図工・美術/生活
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
ギャラリー「始めの道徳授業」
友情の「かたち」を示して意欲づけを
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
内藤 雅人
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
ギャラリー「始めの道徳授業」
心の美しさを共有したい
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
三品 孝之
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
ギャラリー「始めの道徳授業」
学校のよさを意識させる
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
田中 清彦
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
ギャラリー「始めの道徳授業」
たくさんの「心」を見つけよう!
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
今井 一也
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
ギャラリー「始めの道徳授業」
みんな同じ仲間だから
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
ギャラリー「始めの道徳授業」
だれもが発表できる雰囲気づくり
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
久保田 美和
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
論説/「子どもが楽しいと感じる道徳授業」
それは、教師が楽しい授業である
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 「子どもが楽しい授業」とは 子どもが、道徳授業を楽しい≠ニ思うことは、楽をする≠アととは異なるということをまずおさえたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
私の学級開き・学級づくり
中学校/鏡と自分
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
海老澤 宏
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 鏡と自分 床屋の鏡を例にとるまでもなく、人は鏡を見ると表情が変わる。見えた自分の顔が感情を左右する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
私の学級開き・学級づくり
中学校/道徳は学級づくりの大きな柱
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
青山 了司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳の授業を学級づくりの大きな柱として考える 四月になり、中学校の学級担任としてスタートを切ることになった。総合的な学習に、学級活動、道徳の授業はどうしょうか……。学級担任としてやることは多い…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
道徳授業が楽しくなる12の工夫
全体計画を活用しよう
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
米澤 晶子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳教育は、新学習指導要領の趣旨をできるだけ早期に実現していくことが求められ本年度先行実施となった。本校でも、一昨年度末より改訂の趣旨を踏まえ、校長の方針のもと、全教師が力を発揮できる協…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
道徳授業が楽しくなる12の工夫
心 いきいき「心のノート」
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
楢原 勝美
ジャンル
道徳
本文抜粋
子どもたちが自信をもって生き生きと≠アのような子どもたちを育てていくことが道徳の授業には一層期待されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
道徳授業が楽しくなる12の工夫
今年の通信の題名は『絆』
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
中村 一枝
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 振り返ると二十数年毎日学級通信を出してきた。始業式の日に新しいクラスの子どもたちと、どんな題名にするか話し合って決めることにしている。今年は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
道徳授業が楽しくなる12の工夫
エンカウンターで楽しくガイダンス
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
古賀 新二
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳担任の顔になる 始業前の生徒の道徳の時間のイメージと言えば「堅い、国語みたい、当たり前のことでおもしろくない」等が聞こえてきそうだが、そんなマイナスのイメージを一掃するのが年度最初の授業、それ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
道徳授業が楽しくなる12の工夫
子どもをわくわくさせる資料提示
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
橋本 由美子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 考え方を柔軟にして 道徳の授業には、道徳授業用の資料で行わなければならないと考えている先生方が多いように思います…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
道徳授業が楽しくなる12の工夫
子どもの心が動く発問の工夫
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
岩井 知子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 心に響く道徳の時間とするには、教師の発問が重要な鍵となる。ゆさぶり発問をして子どもの心を動かし、道徳的価値の自覚を図っていくためには、発問計画を立てる必要がある。一つの発問で多様な考えの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
道徳授業が楽しくなる12の工夫
「劇のある教室」をつくる
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
田中 恒次
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「劇のある教室」のつくり方 他校の授業を参観させていただくことが多い。その中で、役割演技や動作化などを積極的に取り入れているクラスに出会うことも少なくない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
道徳授業が楽しくなる12の工夫
楽しく書き込んで、確認しながら考えを深める
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
重野 典子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ワークシートの作成 道徳の時間のワークシートに書かれたことは、そのときの記録である。ワークシートはできるだけ自作がよい。副読本に添付されているものもあるが、授業者が工夫を加えることで、授業が充実す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さあ道徳授業を始めよう!〜子どもと楽しむ道徳授業〜
道徳授業が楽しくなる12の工夫
心に残る終わり方を
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
毛内 嘉威
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 心に残る終わり方を 終末は、一時間の学習の整理・まとめをし、生活を振り返り意欲をもつ段階である。ねらいや資料によって、そして教師の意図によって、終末の在り方は様々である。教師の体験談や願い、児童の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
学校運営研究
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る