関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える「子どもの発言」の拾い方&広げ方
子どもの発言の拾い方&広げ方、教えます!
「ねらいから外れた発言」の拾い方&広げ方
書誌
道徳教育 2016年1月号
著者
前田 治
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える「子どもの発言」の拾い方&広げ方
子どもの発言の拾い方&広げ方、教えます!
「つぶやき」の拾い方&広げ方
書誌
道徳教育 2016年1月号
著者
太田 晶子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 挙手して発言をすることは、自分の考えを他の人に伝えようとする意思表示であり、相手のことを尊重してみんなでよりよい考えをつくりだしていくために大切なことである。しかし、挙手しての発言とは別に…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える「子どもの発言」の拾い方&広げ方
子どもの発言の拾い方&広げ方、教えます!
「表面的な意見」の拾い方&広げ方
書誌
道徳教育 2016年1月号
著者
合田 淳郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
1そもそも意見が出ない? 道徳授業(道徳以外でも)をしていて、最もむなしい瞬間が、発問をしても何も「反応」がないときです…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える「子どもの発言」の拾い方&広げ方
子どもの発言の拾い方&広げ方、教えます!
「ワークシートに書かれた言葉」の拾い方&広げ方
書誌
道徳教育 2016年1月号
著者
内藤 雅人
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 新学習指導要領が公表され、特別の教科道徳の目標が示された。自己を見つめ、物事を多面的・多角的に考え、自己の生き方についての考えを深めることが求められている。物事を多面的・多角的に見るために…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える「子どもの発言」の拾い方&広げ方
子どもの発言の拾い方&広げ方、教えます!
「授業外での発言」の拾い方&広げ方
書誌
道徳教育 2016年1月号
著者
佐野 友隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
1校長も拾っています 校長になって三年目になります。ずっと続けていることがいくつかあるのですが、その一つが子どもたちと一緒に給食を食べるということです。各教室をまわり、班の中に入り給食を食べています…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 徹底研究「泣いた赤鬼」「足袋の季節」
執筆者にインタビュー「泣いた赤鬼」「足袋の季節」にまつわるあれこれ
Q3 「足袋の季節」どこが魅力?
書誌
道徳教育 2024年1月号
著者
富岡 栄・前田 治
ジャンル
道徳
本文抜粋
A 心の弱さ気高さが描かれた秀逸教材 人間には心の弱さがあります。もちろん,それを乗り越えていく心の強さや気高さも持っています。心の強さや気高さが色濃く表現されている教材を見かけることはありますが,心…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 徹底研究「泣いた赤鬼」「足袋の季節」
足袋の季節
「足袋の季節」の時代と現代のギャップをどう埋めるか
時代を越える道徳的真理
書誌
道徳教育 2024年1月号
著者
前田 治
ジャンル
道徳
本文抜粋
「足袋の季節」と小樽 自分の心に恥じない生き方とは…それを問う「足袋の季節」は,好きな教材です
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 導入&終末の工夫Best Selection
終末の工夫 Best Selection
説話(格言・名言)
書誌
道徳教育 2022年9月号
著者
前田 治
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
人間の英知の贈り物 道徳の授業では,終末の段階に押し付けは避けたい。個人的には,学年が上がれば上がるほど,終末の段階は,余韻を大事にしたい。そこで,心に残る格言・名言を用意したい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 導入&終末の工夫Best Selection
終末の工夫 Best Selection
説話(教材との関連)
書誌
道徳教育 2022年9月号
著者
前田 治
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
「教材と関連させる終末」とは 道徳の授業の学習過程の終末に「教材と関連させる」とはどういうことだろう。教師は,深い教材解釈と,そこから考えた内容項目(ねらい)を通して人間としての生き方に迫っていく。よ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
道徳授業のうまい先生が実は使っている指導技術
子ども理解を授業に生かす
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
前田 治
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
指導技術1 ゴールをキーワードで 子どもが今日の授業で何を学んだのかを明確にするために,本時でねらう道徳的価値(内容項目)の理解を十分に行って授業に臨む必要があります。そのために,教材と学習指導要領の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業の成功と失敗―その差をひもとくヒント
道徳授業の成功×道徳授業の失敗―その差をひもとくヒント
【ねらいの設定】成功する道徳授業は子どもがねらいに対して楕円を描き,失敗する道徳授業は子どもがねらいに対して直線を描く
書誌
道徳教育 2020年6月号
著者
前田 治
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 ねらいと子どもの関係 惑星の軌道は楕円で,太陽に近づいたり離れたりします。それは,ねらいと子どもとの関係に似ています。ねらいを太陽とすると子どもはその周りを回る惑星です。子どもの思考は,ねらいに近…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版! 具体例でよくわかる道徳の重要用語63
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
1 道徳教育と道徳科
書誌
道徳教育 2018年12月号
著者
前田 治
ジャンル
道徳/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 「知・徳・体」の徳 教育について語るとき,知・徳・体のバランスが大切と言われる。これらはどれも欠かせないが,中でも「徳」が重要である。その理由は,教育基本法の教育の目的に「教育は,人格の完成をめざ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版! 具体例でよくわかる道徳の重要用語63
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
2 道徳性
書誌
道徳教育 2018年12月号
著者
前田 治
ジャンル
道徳/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 道徳性とは何? 道徳性という言葉は難しい。道徳性は道徳の意味が明確でなければわからない。道徳は「徳の道」と書く。では徳とは何か? 「徳を積む」という言葉がある。これは善いことを重ねるという意味であ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
導入編
(9)聴覚に訴える導入のアイデア/(10)学級写真を活用した導入のアイデア
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
前田 治
ジャンル
道徳
本文抜粋
授業のヤマに向けてみんなで登る。導入は、登りたいという意欲をかきたてるものでありたいと常々思っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心揺さぶる“寓話・昔話”に学ぶ
有名“イソップ寓話”で道徳授業を創る
“ウサギとカメ”で道徳授業を創る
書誌
道徳教育 2014年5月号
著者
前田 治
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに 寓話には生き方の教訓がよく描かれている。誰もが口ずさんだことがある「もしもしカメよ〜」で始まる「ウサギとカメ」もそうである。この話を道徳の授業開きで取り上げている先生がいる。その発問の一つ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 特別なニーズのある子への支援と配慮事項
道徳授業における特別なニーズのある子への支援と配慮事項
発達障害等のある子への支援と配慮事項
書誌
道徳教育 2022年12月号
著者
増田 謙太郎
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
「社会的なコミュニケーション」の困難 自閉症スペクトラムの子どもは,「社会的なコミュニケーション」に困難があるといわれます…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 特別なニーズのある子への支援と配慮事項
道徳授業における特別なニーズのある子への支援と配慮事項
日本語指導が必要な子への支援と配慮事項
書誌
道徳教育 2022年12月号
著者
菊池 聡
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
日本語指導が必要な子の増加 現在,我が国は,世界的に例のない少子高齢化の影響で,人口が年々減少しています。国としても様々な対策をする中,労働力不足を緩和するため,外国人労働者の受け入れを拡大する方向性…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 特別なニーズのある子への支援と配慮事項
道徳授業における特別なニーズのある子への支援と配慮事項
家族関係に配慮が必要な子への支援と配慮事項
書誌
道徳教育 2022年12月号
著者
中山 裕之
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
子どもの家庭環境の実態把握と内容項目の理解を 家庭環境は実に多様である。父母や祖父母などと同居している子もいれば,母子家庭や父子家庭の子もいる。また,家庭内での虐待やDV,貧困,ヤングケアラーなど特別…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 特別なニーズのある子への支援と配慮事項
道徳授業における特別なニーズのある子への支援と配慮事項
友達関係に配慮が必要な子への支援と配慮事項
書誌
道徳教育 2022年12月号
著者
御領原 翔太
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
それぞれの教室に友達関係に配慮が必要な子どもがいる。背景は様々である。 ・人と話すことが苦手な子
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 特別なニーズのある子への支援と配慮事項
道徳授業における特別なニーズのある子への支援と配慮事項
LGBTs(性的少数者)への支援と配慮事項
書誌
道徳教育 2022年12月号
著者
内海ア 貴子
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
性の多様性を人権教育と捉える 道徳の授業で,LGBTsなど性的少数者を取り上げる場合,「人の性のあり方は多様である」という前提で授業を組み立てることが求められます。特に,児童生徒の性にかかわる発達段階…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 子どもの思考が深まる道徳ノートづくり
道徳ノートの効果的な活用と使い方指導
評価との結びつきを考えた道徳ノート
書誌
道徳教育 2022年9月号
著者
遠藤 直人
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに 道徳の授業は,子どもが多様な考えを基に自分の考えを練り上げ,道徳的価値観(評価規準)を再構築し,その道徳的価値観で自分を振り返る時間だと思っています。つまり,道徳の時間は,新しい評価規準で自…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る