関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 小特集 子どもの思考が深まる道徳ノートづくり
  • 道徳ノートの効果的な活用と使い方指導
  • 評価との結びつきを考えた道徳ノート
書誌
道徳教育 2022年9月号
著者
遠藤 直人
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 総おさらい 道徳授業実践史
  • 最新キーワードで見る道徳教育の未来
  • 個別最適な学びと協働的な学び
書誌
道徳教育 2023年3月号
著者
尾崎 正美
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 個別最適な学びと協働的な学びとは 個別最適な学びと協働的な学びについて「令和の日本型学校教育(中央教育審議会答申第二二八号)」では,両者を一体的に充実させていくことが述べられ,それぞれの学びを次の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総おさらい 道徳授業実践史
  • 最新キーワードで見る道徳教育の未来
  • 1人1台端末
書誌
道徳教育 2023年3月号
著者
川野 光司
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに GIGAスクール構想とコロナ禍の流れから,急速に一人一台端末が普及した。本校でもさまざまな使い方を試しながら,日々の授業実践を積み重ねてきた。これから先の実践を考えるにあたり,ICT機器…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総おさらい 道徳授業実践史
  • 最新キーワードで見る道徳教育の未来
  • エージェンシー
書誌
道徳教育 2023年3月号
著者
柄本 健太郎
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 エージェンシーとは 近年,日本の学校教育に広がり始めている「エージェンシー」は,OECD(経済協力開発機構)が2015年以降にOECD Future of Education and Skills…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総おさらい 道徳授業実践史
  • 最新キーワードで見る道徳教育の未来
  • ウェルビーイング
書誌
道徳教育 2023年3月号
著者
荒木 寿友
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 ウェルビーイングとは何か 教育の世界でウェルビーイング(Well-being)が大きく着目される契機となったのは,OECDがLearning Compass 2030において目指すべき未来を“We…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総おさらい 道徳授業実践史
  • 最新キーワードで見る道徳教育の未来
  • SDGs―多様性と包摂性に注目して―
書誌
道徳教育 2023年3月号
著者
星 美由紀
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 SDGsと道徳授業との関連は? 『中学校学習指導要領解説 特別の教科道徳編』では,SDGsと道徳的価値の関連について次のように述べられている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業DX 1人1台端末の活用術 (第12回)
  • 子どもたちの未来を見据えて
書誌
道徳教育 2023年3月号
著者
安井 政樹
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
教え子の未来 今年度の4月に大学に赴任して,ある子が「先生,〇〇小学校にいましたよね?」と声をかけてくれました。その子は,私が担任していた学年の一つ上でした。名前を聞いたら,その子の担任の先生もわかり…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 映画 de 道徳 (第12回)
  • 「生き続けること」を問う授業
書誌
道徳教育 2023年3月号
著者
足立 成美
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業の概要 前回ご紹介していた「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を教材に,授業を作ってみました。映画の「外伝」を使うか,テレビアニメの総集編を使うかで迷っていましたが,テレビアニメの方でいくことにし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
  • ベテラン教師がリピートしている授業アイデア
  • 道徳が身近になる仕掛け
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
福山 憲市
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
アイデア1 心に響く場所を目立たせる花マーク 副読本の教材を拡大コピーして,大判用紙(1030o×728o)の大きさにします。それを黒板に掲示し,子どもたちに自分が心に響いた所に「花マーク」を貼らせま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
  • ベテラン教師がリピートしている授業アイデア
  • 実感を伴う場づくりを!
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
アイデア1 教材にかかわる実物 教材にかかわる実物はよく使います。例えば,「きいろいベンチ」のベンチ。授業の2週間前から教室に置いておき,授業に活用します。2年生の国語科「お手紙」の学習でも活用します…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
  • ベテラン教師がリピートしている授業アイデア
  • ワクワクが止まらない! 全員をステージに乗せる工夫と仕掛け
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
田代 めぐみ
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
アイデア1 必須アイテム・衣装・小道具 子ども,授業者がともにワクワクして道徳科授業に臨むことが私のモットー。「先生がコレを持ったら道徳(科の授業)だ!」と子どもが思うような楽しいアイテムは必須です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
  • リピートしたくなる授業アイデア帳
  • 教室環境
  • 先生文庫/問いかける掲示物
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
森田 諒子
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
先生文庫 ●本に触れさせ視野を広げる・考えを深める 私は,教室後方に道徳に関連する本を置き,いつでも読めるようにしている。偉人,有名人の紹介本,和の行事絵本,こども哲学など幅広いジャンルの本を置いてい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
  • リピートしたくなる授業アイデア帳
  • 教室環境
  • コの字型の座席/学習振り返り掲示物
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
山下 翼
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
コの字型の座席 ●座席配置の工夫で,共感的に聴く雰囲気づくり さあ次の時間は道徳の授業です。私の学級では,その直前の休み時間に子どもたちがコの字(図1参照)になるように座席を移動させます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
  • リピートしたくなる授業アイデア帳
  • 教室環境
  • 学びが俯瞰できる掲示/協働的に学ぶTCT環境
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
学びが俯瞰できる掲示 ●道徳科の学び全体が俯瞰できる掲示 道徳科の授業は,年間三十五回(一年生三十四回)しかない。その貴重な学びは,年間を通して意識し続け,人間教育の要とすべきである。そのため,道徳科…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
  • リピートしたくなる授業アイデア帳
  • 教室環境
  • 花を飾る/話し合いの人数の最適化
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
山ア みゆき
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
花を飾る 「教室に花を飾りなさい」。こうおっしゃったのは,初任研の指導教官であるT先生だった。造花ではなく生花だと言及された。「学校は人工的で無機質なものばかり。その中で自然のものがあるのは生徒の心に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
  • リピートしたくなる授業アイデア帳
  • 授業準備
  • 指導書研究編・オンライン動画/iPadで板書計画・録音&メモ記録
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
尾形 はじめ
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
指導書研究編・オンライン動画 道徳教科書・教師用指導書の指導編(教科書に赤刷したもの)は多くの方が頻繁に活用していると思います。片や,研究編はいかがでしょう。教室の本棚の隅で,ほこりをかぶっていません…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
  • リピートしたくなる授業アイデア帳
  • 授業準備
  • 教材を楽しむ教材研究/中心発問注力法
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
朴 孝烈
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
教材を楽しむ教材研究 授業を行うにあたって,いつも心がけていることがあります。それは,自ら楽しむということです。そのために心がけていることは,教材研究をどのように行うかということです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
  • リピートしたくなる授業アイデア帳
  • 導入・教材提示
  • 自動文字カウント振り返り
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
鈴木 優太
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
前時「まで」の振り返りを本時導入で共有 前時の振り返りを本時の導入で読んで共有します。 これは,ノートやワークシートでもできる実践です。全体で共有したい振り返りを教師が読み上げたり,意図的指名をして子…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
  • リピートしたくなる授業アイデア帳
  • 導入・教材提示
  • 2色カード
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
鈴木 優太
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
2色カード 道徳ではどちらか迷い悩むような葛藤場面を扱うことが定番です。 「後から変わっても構いません。現時点で,どちらかといえばどちらの立場に近いですか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
  • リピートしたくなる授業アイデア帳
  • 導入・教材提示
  • ペープサート
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
小原 智穂
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
場面絵ではなく,ペープサートを活用し,黒板で場面を追いながら教材提示を行うことで,子どもたちを教材に世界に引き込んでいくことができます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
  • リピートしたくなる授業アイデア帳
  • 導入・教材提示
  • 教材名
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
小原 智穂
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
導入から「あれ?」と思わせることができれば,子どもたちは,「今日の道徳は何かな?」と目を輝かせて,道徳科の時間に入ってきます。そのためのつかみとして,さっと流してしまいがちな教材名を活用してみました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ