関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
学級活動・とっておきファックス資料集 (第11回)
中学校/「学級プロジェクトX」作戦
書誌
特別活動研究 2005年2月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学級活動・とっておきファックス資料集 (第12回)
中学校/一年を振り返って
書誌
特別活動研究 2005年3月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆ねらい 3月には、学級文集づくりやお別れ会の企画、寄せ書きの交換等、学級の最後を飾る取り組みが行われる。今まではあまり活動的でなかった仲間が学級役員に協力を申し出たり、妙に穏やかな表情を見せたりす…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学級活動・とっておきファックス資料集 (第10回)
中学校/「自分の夢」に続く道を探そう
書誌
特別活動研究 2005年1月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆ねらい 中学での進路指導は、単に上級学校への進学を扱うものではなく、将来の夢や生き方に連動するものでなければならない。できるものなら、それぞれの歩む道が、彼ら自身が思い描いた夢に続く道であって欲し…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学級活動・とっておきファックス資料集 (第9回)
中学校/「理想の友人」ができたらいいな
書誌
特別活動研究 2004年12月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆ねらい 思春期前期という、身も心も大きな激動の時期にある中学生にとって、自分の話に耳を傾け、誰にも打ち明けられずにいた不安や葛藤を理解してくれる友人こそ、何にも代え難い大きな存在であろう…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学級活動・とっておきファックス資料集 (第8回)
中学校/みんなが誇れる生徒会にしよう
書誌
特別活動研究 2004年11月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆ねらい 秋も半ばを過ぎると、いよいよ生徒会役員選挙の季節を迎えるが、生徒会顧問教師にとっては、頭の痛いシーズンでもある…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学級活動・とっておきファックス資料集 (第7回)
中学校/みんなで楽しめる手作りの遠足
書誌
特別活動研究 2004年10月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆ねらい 教育課程がまだまだ時間的な余裕をもっていた昭和の時代、遠足はなかなか味のある学校行事であった。種類にしても、春・秋の遠足、バス遠足、徒歩遠足、炊飯遠足、学習遠足など、様々なものがあった…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学級活動・とっておきファックス資料集 (第6回)
中学校/みんなで決めたい2学期!
書誌
特別活動研究 2004年9月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆ねらい 夏休みもいよいよ後半となり、2学期まであと僅かである。 長丁場の2学期だが、遠足、合唱コンクール、文化祭、生徒会役員選挙等々があり、学校によっては運動会、ボランティア活動等もある。また、定…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学級活動・とっておきファックス資料集 (第5回)
中学校/「やった!」と言える夏休みを
書誌
特別活動研究 2004年8月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆ねらい この時期、それぞれの学校では生徒に夏休みの計画表を作成させるのが恒例である。学級担任は限られた時間を駆使し、下書きを書かせ、添削指導を入れ、本書きに取り組ませる。学級担任の熱の入れ方に見合…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学級活動・とっておきファックス資料集 (第4回)
中学校/個から集団の頑張りへ!
書誌
特別活動研究 2004年7月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆ねらい 夏休みまでもう一月足らず。 この数ヶ月間、学級はどのような経過をたどり、どのように変容してきたのだろうか。また、個々の生徒は学級や班という集団の中で、どのように仲間と関わりながら、どのよう…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学級活動・とっておきファックス資料集 (第3回)
中学校/自分の持ち味を生かそう
書誌
特別活動研究 2004年6月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆ねらい 思春期まっただ中にある中学生にとっては、毎日の「今この時」が激動の時代である。大人と子どもの狭間にあって、身も心も揺れ動いている自分自身の姿が、彼らにはよく見えてはいない。感じているのは…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学級活動・とっておきファックス資料集 (第2回)
中学校/対定期テスト完全攻略法!
書誌
特別活動研究 2004年5月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学級活動・とっておきファックス資料集 (第1回)
中学校/わたしはだ〜れ?
書誌
特別活動研究 2004年4月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別活動実践のポイント12か月 (第12回)
生徒会活動/卒業式への取り組みを通して春からの活動に弾みをつける〈2〉
書誌
特別活動研究 2004年3月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
※〜2月号からの続き〜 【3・卒業式の流れ】 ○ 式は2部制とし、第1部は厳粛に、第2部は感動的にまとめる。例として、次のような流れが考えられる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別活動実践のポイント12か月 (第11回)
生徒会活動/卒業式への取り組みを通して春からの活動に弾みをつける〈1〉
書誌
特別活動研究 2004年2月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
●「卒業式」は絶好の指導場面 2月。町並みを吹き抜ける風はまだまだ凍てついているのに、立春という言葉を耳にしただけで、何となくじっとしていられない気分になってしまう…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別活動実践のポイント12か月 (第10回)
生徒会活動/新生徒会役員に教え、伝えたいこと〈2〉
書誌
特別活動研究 2004年1月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
※〜12月号からの続き〜 【3 議長の在り方を教えること】 言うまでもなく、議長は会議におけるリーダーであり、議長の力量が会議を左右し、その成否を決定づける…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別活動実践のポイント12か月 (第9回)
生徒会活動/新生徒会役員に教え、伝えたいこと〈1〉
書誌
特別活動研究 2003年12月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
●新役員をほったらかしにしない 12月。寒さも日を追うごとに厳しさを増し、いよいよ冬到来。今年も残りわずかとなり、何がどうしたという訳でもないのに、何となく追い立てられるような気忙しさを感じる季節と…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別活動実践のポイント12か月 (第8回)
生徒会活動/生徒会役員選挙をどうつくっていくか
書誌
特別活動研究 2003年11月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
●来年度にむけての準備態勢づくり 11月。…全校生徒が熱く燃えた文化祭も終わり、気がつけばすっかり秋も深まりを見せる。職員室から見える校庭の桜やポプラ等の木々も、赤や黄色の葉っぱを一枚、また一枚と落…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別活動実践のポイント12か月 (第7回)
生徒会活動/生徒会の総力を結集して感動に満ち溢れた文化祭を創る
書誌
特別活動研究 2003年10月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
●実りの秋 9月も半ばを過ぎると、朝夕はめっきりと涼しくなり、秋の気配となる。…遠く山々の連なりに見える赤や黄色の点々や…、夕方、家路を辿りながら、どこからともなく漂う芝を焚くような臭いにも、敏感に…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別活動実践のポイント12か月 (第6回)
生徒会活動/体育祭への取り組みを通して学校の生活リズムを取り戻す
書誌
特別活動研究 2003年9月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
●学校行事で生活リズムを取り戻す 長い夏休みが終わり、始業式に登校してくる生徒の顔には、久しぶりの旧友との再会に明るい笑顔を見せながらも、各々どこかに疲れが残っている。…海辺での楽しい思い出、満員電…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別活動実践のポイント12か月 (第5回)
生徒会活動/委員会活動の活性化を図り、学校生活の充実・改善をめざす
書誌
特別活動研究 2003年8月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
●学校生活の充実・向上をめざして 委員会活動のあり方については、学校によって様々な形態が見られるが、一般的には、年間を通して日常的・継続的な活動を展開する専門委員会と、活動の時期や期間、内容等が限定…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別活動実践のポイント12か月 (第4回)
生徒会活動/生徒総会への取り組みを通して学校の主人公としての認識を〈2〉
書誌
特別活動研究 2003年7月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
●議案書の出来は話合いで決まる 昨年度の総括や今年度の方針・活動計画、決算報告および予算案、会則の見直し等は、綿密に組まれた活動日程表の流れに沿って審議がなされ、議案書として文書にまとめられていく…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る