詳細情報
学級活動・とっておきファックス資料集 (第3回)
中学校/自分の持ち味を生かそう
書誌
特別活動研究
2004年6月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆ねらい 思春期まっただ中にある中学生にとっては、毎日の「今この時」が激動の時代である。大人と子どもの狭間にあって、身も心も揺れ動いている自分自身の姿が、彼らにはよく見えてはいない。感じているのは、不確かな自分に対する不安や焦り、苛立ち、といったものであろう…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動・とっておきファックス資料集 12
中学校/一年を振り返って
特別活動研究 2005年3月号
学級活動・とっておきファックス資料集 11
中学校/「学級プロジェクトX」作戦
特別活動研究 2005年2月号
学級活動・とっておきファックス資料集 10
中学校/「自分の夢」に続く道を探そう
特別活動研究 2005年1月号
学級活動・とっておきファックス資料集 9
中学校/「理想の友人」ができたらいいな
特別活動研究 2004年12月号
学級活動・とっておきファックス資料集 8
中学校/みんなが誇れる生徒会にしよう
特別活動研究 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動・とっておきファックス資料集 3
中学校/自分の持ち味を生かそう
特別活動研究 2004年6月号
教室からのリクエスト・研究会にどんな研究を期待するか
これから望まれる研究会とは
特別活動研究 2000年8月号
中学校/行事への取組みで学級の力を高める実際
心の絆を強めるクラス旅行
特別活動研究 2003年10月号
ぴったりの所見がパッと見つかる! 場面別 どの子も輝く通知表文例
生活
休み時間・遊び
授業力&学級経営力 2021年7月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW 2
話合い活動/「まだ5月」の気持ちを
特別活動研究 2004年5月号
一覧を見る