関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
鉄棒(高学年)
ポイントラリーで基本技をマスター
書誌
楽しい体育の授業 2003年7月号
著者
塩谷 雅
ジャンル
保健・体育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
模倣
〇〇の「大変だ」を作って踊る
書誌
楽しい体育の授業 2010年8月号
著者
高本 英樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 模倣の原則 まず、具体的な場面設定をしてやって、教師の動きを模倣させる。次に、子どもたちに少しだけ動きの工夫をさせる。そして、よい動きを紹介し、まねさせる。この過程を十分楽しませてから、子どもたち…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
表現運動
高学年児童も熱中する「ボックスステップ」をマスターする学習カード
書誌
楽しい体育の授業 2010年8月号
著者
三輪 仁志
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 高学年児童も熱中する表現運動「ボックスステップ」 本誌2009年8月号、「特集できた$ャ功体験保障の教材・教具一覧」において、「簡単!かっこいい!『ボックスステップ』をマスターする」という拙稿を…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
かけっこ・リレー
バトンパスをスムーズにする「リレーカード」
書誌
楽しい体育の授業 2010年7月号
著者
奥田 純子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 バトンパスの項目 3年生を担任した時のこと。バトンをお土産をもらうようにもらう子どもたちがほとんど全員という学級を持ったことがある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
短距離走・リレー
バトンパスの位置が動かないから教師の目が届く・評定できる
書誌
楽しい体育の授業 2010年7月号
著者
松本 俊樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
リレーで重要なバトンパス練習。 4人が一直線に並んで順々にバトンを受けるという場づくりの練習がある。ほんの10数メートル走っただけでのバトンパスになる。全力走でのバトンパス練習には至らない。結局は本番…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
水遊び
誰でもできる!水遊び学習カード
書誌
楽しい体育の授業 2010年6月号
著者
福田 慎一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『学習指導要領解説 体育編』では、水遊びについて次のように書いてある。 次の運動を楽しく行い、その動きができるようにする…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
水泳
水に慣れる習得システム
書誌
楽しい体育の授業 2010年6月号
著者
荒谷 卓朗
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
水に慣れる基礎的な運動を取り入れ、4年生児童53名全員が水に浮くことができるようになった。まったく水に浮くことができなかった子も5回の水泳指導でビート板を使って25メートルを泳ぐことができるようになっ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
マット運動
易から難への運動の変化・マット運動
書誌
楽しい体育の授業 2010年5月号
著者
大和田 浩之
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 器械運動の内容とねらい 新学習指導要領の、器械運動の内容とねらいは以下の通り。 「できる」、「できない」がはっきりした運動であることから、すべての児童が技を身に付ける喜びを味わうことができるよう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
マット運動
ポイントを意識して繰り返し練習できる「マット運動の達人カード」
書誌
楽しい体育の授業 2010年5月号
著者
小原 嘉夫
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 ポイントを教えて マット運動を上達させる マット運動はほぼ毎年指導してきた。前転からスタートし、後転、開脚前転、開脚後転、側転…と進めていった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
体ほぐし(高学年)
熱狂!2人3脚を変化のある繰り返しで友だちと関わり合う
書誌
楽しい体育の授業 2010年3月号
著者
山田 泰生
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
学習カードのねらいは、 「到達目標のチェック」にある。 学年別到達目標のある体育学習カード小学校5〜6年…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
体つくり(高学年)
ドラムカン持久走の学習カード
書誌
楽しい体育の授業 2010年2月号
著者
内藤 一紀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 持久走のテクニカルポイント 新学習指導要領(文部科学省)では、体つくりの内容の例示として次のような記述がある…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
なわ跳び(高学年)
二重跳び・三重跳びにチャレンジ!
書誌
楽しい体育の授業 2010年1月号
著者
小野 一豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 子どもだけで進めることができる 向山式なわとび級表を使うと、子どもたちは、自分たちでどんどんなわとびの練習に取り組む…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
サッカー
サッカーの基本を学べる学習カード
書誌
楽しい体育の授業 2009年12月号
著者
早田 淳一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
サッカーで大切なことは、サッカーボールに多くふれさせ、ボールに慣れさせることである。 サッカーの練習をさせていく時に、学習カードに記録させていくことで、次のような効果が考えられる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
バスケットボール
記録を元に課題を考えさせる
書誌
楽しい体育の授業 2009年12月号
著者
村上 睦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
新学習指導要領には、「ルールを工夫したり、自分のチームの特徴に応じた作戦を立てたりすることができるようにする」(高学年)とある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
幅跳び遊び
走り幅跳びの基礎感覚づくりを行う
書誌
楽しい体育の授業 2009年11月号
著者
吉川 たえ
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
低学年から中学年にかけて、幅跳びに必要な基礎感覚を高めていくことが大切である。 リズム感覚 平衡感覚…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
走り幅跳び
練習ポイントが分かる学習カードで!
書誌
楽しい体育の授業 2009年11月号
著者
黒瀧 耕治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 授業の組み立て 新学習指導要領解説・陸上運動「走り幅跳び」には、以下のように記してある。 試技の回数や踏み切りゾーンの設置などルールを定めて競争したり、自己の記録の伸びや目標とする記録の到達を目…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
マット遊び
「なかま作り」を意識して行う
書誌
楽しい体育の授業 2009年10月号
著者
川津 知佳子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 たくさん遊ばせる 低学年では、「技の習得をめざす」のではなく、「たくさん遊ばせる」ことを念頭に置いて進めるとよい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
マット運動
ペア学習で学習カードを効果的に活用する
書誌
楽しい体育の授業 2009年10月号
著者
岸本 勝義
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 学習カードをペア学習に活用する マット運動を練習していて、自分の動きがどうなっているか、分かりにくかったり、イメージしにくかったりすることがある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
かけっこ・リレー
熱中!かけっこ・リレー
書誌
楽しい体育の授業 2009年9月号
著者
柴崎 昌紀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
新学習指導要領(文科省)では、走・跳の運動遊びの内容として次のような記述がある。 距離や方向などを決めて走ったり、手でのタッチやバトンをパスする折り返しリレー遊びをしたり、段ボールや輪などの低い障害…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
短距離・リレー
バトンゾーンに作戦を入れた学習カード
書誌
楽しい体育の授業 2009年9月号
著者
堀 健一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 リレーのテクニカルポイント 〇スピードを落とさずにバトンの受け渡しをする。(印まで来たらダッシュする…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
食の教育
食の教育は給食から
書誌
楽しい体育の授業 2009年8月号
著者
南 惠介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 食の教育の大切さ 「食育」という言葉が世に広まり、「食」の大切さを考える機会が増えた。 体をつくるもととしての食物だけでなく、人間の行動にも影響を与えるものとして、大切にしていきたい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
学校運営研究
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る