関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • 子供が絶対歯医者に行く「むし歯」の語り
書誌
楽しい体育の授業 2004年11月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
保健・体育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • 入学した1年生に“まず”伝えたいこと
書誌
楽しい体育の授業 2005年3月号
著者
本間 賢一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1年生30名にアンケートをした結果である。 @けがをしたことがあるか。 ある30名 ない0名 Aどんなけがをしたことがあるか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • 子供がニコニコになる・プラス思考の授業
書誌
楽しい体育の授業 2005年2月号
著者
臼井 俊男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
発問1 いくつか質問します。あなたは次のどちらの考えをしますか。AかBで答えます。 @先生から放送で職員室に来るように言われました…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • シンナーの害をきちんと教えよう!
書誌
楽しい体育の授業 2005年1月号
著者
小松 和重
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、はじめに 「薬物乱用」の授業を、6年生に実施した。保健の教科書にも載っている内容である。以下、上木信弘氏の部分追試である。2時間扱いであるが、1時間で扱った。左の3つのうち「薬物の害」の前半部分の…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • ゲーム脳の恐怖から子供を守ろう!
書誌
楽しい体育の授業 2004年12月号
著者
森本 雄一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
高学年になるほど、生活が不規則になりがちな子が目立ってくる。主な原因としてテレビ・テレビゲームがあげられる。これが続くと健康の妨げのみならず、ゲーム脳という深刻な事態に繋がっていく。5年生の授業である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • 飲み物は、成分表示をよく見て選ぼう
書誌
楽しい体育の授業 2004年10月号
著者
小林 宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「家族でお弁当を持って町の運動会に行くことになりました。飲み物を何にするかで意見が分かれました
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • ハッキリと断ろう・飲酒のすすめ
書誌
楽しい体育の授業 2004年9月号
著者
山口 浩彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
今、子供に伝えたい保健の指導  6年。飲酒の害の授業。前半は白石高士氏の追試(インターネットランドbQ170036)。後半はライフスキル。重視したのは断り方だ。薬物乱用と同様に飲酒もはっきりと断る姿勢…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • 今こそ、心に響く禁煙教育を!
書誌
楽しい体育の授業 2004年8月号
著者
三沢 博樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
聾学校中学部で行った実践である。 校内に貼ってある左のポスターを、パソコンからスクリーンに投影した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • 優しい心をライフスキルで育もう…
書誌
楽しい体育の授業 2004年7月号
著者
岩野 節男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
保健の教科書には、「心」に関する記述が多い。 例えば、『小学保健5・6年』(光文書院)16頁には、「〜不安や悩みもふえてきていると思います。心と体は、深くつながっています」とある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • 喫煙の事実と断り方を教え落とす
書誌
楽しい体育の授業 2004年6月号
著者
前島 光一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
授業は、6年生にプレゼンテーションソフトを使用して行った。 以下に授業の概略を示す。 @日本と外国の警告文の違い…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • 生活習慣病の予防〜脂質の摂りすぎを認識させる(6年生)
書誌
楽しい体育の授業 2004年5月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
今、子供に伝えたい保健の指導  元気いっぱいの30代の男性が、ある日突然倒れて亡くなってしまいました。どうしてだと思いますか…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • 知らない人に声をかけられたらどうする?
書誌
楽しい体育の授業 2004年4月号
著者
小笹 宗男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、知らない人から声をかけられた 状況として次の場面を設定した。 学校の帰り道、一人で歩いていたら、車に乗って近寄ってきました。その人は、公民館を探しています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • サークル紹介
  • 法則化サークル 東雲
書誌
楽しい体育の授業 2001年8月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、法則化サークル東雲の始まり 2000年2月、私は居酒屋の片隅で初めて向山洋一先生の名を口にした。その瞬間から我がサークルの歩みが始まった。その席にいた高瀬・石毛・竹中・小松氏の総勢5名で法則化サー…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
  • 実践
  • 【サッカー】判断力を高める具体的な指示と発問
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 サッカーで一番大切なこと サッカーで一番大切なことは何か。  中学校の部活で、新1年生が入部した際に必ず聞く質問である。サッカー部では選手全員が即答できるようにしている。選手からは「楽しむこと」「…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 サッカー上達への道:授業をこうスモールステップする
  • 実践事例
  • 技術/高学年
  • インサイドキックの技能を高めることが逆転現象を生む
書誌
楽しい体育の授業 2005年12月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、サッカーの楽しさ サッカー技能の三大要素はパス・シュート・ドリブルである。子供たちが一番喜ぶのはやはりシュートである。シュートには正確に強いボールを蹴る技術が必要である。正しいフォームでインサイド…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 新学習指導要領への提言「ボール運動」
  • 高学年/バスケットボール
  • 授業のシステム化が子供たちの意欲を高める
書誌
楽しい体育の授業 2004年1月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、新しい学力観 新指導要領の改訂にともない、小学校でも新しい学力観に基づいた指導が行なわれている。新学力観に基づいた指導で重要視されているのは子供の関心・意欲・態度の学力をいかに指導するかである。こ…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 体育授業の基礎・基本「バスケットボール」の実践
  • シュートゲームで楽しく上達!
書誌
楽しい体育の授業 2003年2月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、バスケットの基礎技能 バスケットの基礎技能は大きく「シュート・パス・ドリブル」の3つに分けられる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
  • 低学年/ゲーム領域「ボールゲーム」
  • 相手のコートにボールを投げ入れるゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
武藤 光亮
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 相手コートにボールを投げ入れるゲームを通して,「ボールが飛んでくるコースに入ること」や「相手のいないところに投げて得点したり,捕ったりすること…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
  • 中学年/ゲーム「ネット型ゲーム」
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
藤井 諒紀
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説では,ネット型ゲームの中に「バドミントンやテニスを基にした易しいゲーム」があります。一人ひとりが活躍でき…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
  • 高学年/ボール運動「ネット型」
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
藤井 諒紀
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 学習指導要領(平成29年告示)解説で例示されているネット型(攻守一体プレイ型)の系統性をどう考えるかが大切です。相手コートから来たボールを打ち返…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第80回)
  • 低学年/走の運動遊び
  • つくって つなげて はしって!
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
竹内 掛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:たくさん走りたい! 子:速く走れるようになりたい! 教:走ることを楽しんでほしい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ