関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
今、子供に伝えたい保健の指導
ゲーム脳の恐怖から子供を守ろう!
書誌
楽しい体育の授業 2004年12月号
著者
森本 雄一郎
ジャンル
保健・体育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今、子供に伝えたい保健の指導
入学した1年生に“まず”伝えたいこと
書誌
楽しい体育の授業 2005年3月号
著者
本間 賢一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1年生30名にアンケートをした結果である。 @けがをしたことがあるか。 ある30名 ない0名 Aどんなけがをしたことがあるか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今、子供に伝えたい保健の指導
子供がニコニコになる・プラス思考の授業
書誌
楽しい体育の授業 2005年2月号
著者
臼井 俊男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
発問1 いくつか質問します。あなたは次のどちらの考えをしますか。AかBで答えます。 @先生から放送で職員室に来るように言われました…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今、子供に伝えたい保健の指導
シンナーの害をきちんと教えよう!
書誌
楽しい体育の授業 2005年1月号
著者
小松 和重
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、はじめに 「薬物乱用」の授業を、6年生に実施した。保健の教科書にも載っている内容である。以下、上木信弘氏の部分追試である。2時間扱いであるが、1時間で扱った。左の3つのうち「薬物の害」の前半部分の…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今、子供に伝えたい保健の指導
子供が絶対歯医者に行く「むし歯」の語り
書誌
楽しい体育の授業 2004年11月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
新学期、どの学校でも歯科検診が行われる。その後、TOSS代表向山洋一氏の語りを行うことで、子供たちの治療率が格段に上昇する。中学2年生で実践したところ、11名中9名が治療を終了した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今、子供に伝えたい保健の指導
飲み物は、成分表示をよく見て選ぼう
書誌
楽しい体育の授業 2004年10月号
著者
小林 宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「家族でお弁当を持って町の運動会に行くことになりました。飲み物を何にするかで意見が分かれました
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今、子供に伝えたい保健の指導
ハッキリと断ろう・飲酒のすすめ
書誌
楽しい体育の授業 2004年9月号
著者
山口 浩彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
今、子供に伝えたい保健の指導 6年。飲酒の害の授業。前半は白石高士氏の追試(インターネットランドbQ170036)。後半はライフスキル。重視したのは断り方だ。薬物乱用と同様に飲酒もはっきりと断る姿勢…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今、子供に伝えたい保健の指導
今こそ、心に響く禁煙教育を!
書誌
楽しい体育の授業 2004年8月号
著者
三沢 博樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
聾学校中学部で行った実践である。 校内に貼ってある左のポスターを、パソコンからスクリーンに投影した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今、子供に伝えたい保健の指導
優しい心をライフスキルで育もう…
書誌
楽しい体育の授業 2004年7月号
著者
岩野 節男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
保健の教科書には、「心」に関する記述が多い。 例えば、『小学保健5・6年』(光文書院)16頁には、「〜不安や悩みもふえてきていると思います。心と体は、深くつながっています」とある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今、子供に伝えたい保健の指導
喫煙の事実と断り方を教え落とす
書誌
楽しい体育の授業 2004年6月号
著者
前島 光一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
授業は、6年生にプレゼンテーションソフトを使用して行った。 以下に授業の概略を示す。 @日本と外国の警告文の違い…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今、子供に伝えたい保健の指導
生活習慣病の予防〜脂質の摂りすぎを認識させる(6年生)
書誌
楽しい体育の授業 2004年5月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
今、子供に伝えたい保健の指導 元気いっぱいの30代の男性が、ある日突然倒れて亡くなってしまいました。どうしてだと思いますか…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今、子供に伝えたい保健の指導
知らない人に声をかけられたらどうする?
書誌
楽しい体育の授業 2004年4月号
著者
小笹 宗男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、知らない人から声をかけられた 状況として次の場面を設定した。 学校の帰り道、一人で歩いていたら、車に乗って近寄ってきました。その人は、公民館を探しています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 11月の体育はこう指導する
高学年
子どもたちが真剣に取り組むペースランニング
書誌
楽しい体育の授業 2006年11月号
著者
森本 雄一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ペースランニングで無理なく体力向上! ペースランニングとは、一定の時間を同じペースで走る運動である。自分の体力にあわせて、気持ちよく走ることができる…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 新学習指導要領への提言「水泳」
着衣水泳、全学年実施を
書誌
楽しい体育の授業 2004年7月号
著者
森本 雄一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
警察白書、水難事故統計によると毎年1000名以上もの死者・行方不明者が出ている。事故の8割近くは着衣の状態である…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 体育授業の基礎・基本「バスケットボール」の実践
課題ゲームで集団技能を高める
書誌
楽しい体育の授業 2003年2月号
著者
森本 雄一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、課題ゲームの意義 課題ゲームとは、「ある技能を高める練習」である。小学生段階では、単調なパターン練習を繰り返すより、課題ゲームを取り入れることが有効である。段階を追いつつ、楽しんで技能を高めること…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
低学年/ゲーム領域「ボールゲーム」
相手のコートにボールを投げ入れるゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
武藤 光亮
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』 学習指導要領でつくる!ココがポイント 相手コートにボールを投げ入れるゲームを通して,「ボールが飛んでくるコースに入ること」や「相手のいないところに投げて得点したり,捕ったりすること…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
中学年/ゲーム「ネット型ゲーム」
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
藤井 諒紀
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』 学習指導要領でつくる!ココがポイント 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説では,ネット型ゲームの中に「バドミントンやテニスを基にした易しいゲーム」があります。一人ひとりが活躍でき…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
高学年/ボール運動「ネット型」
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
藤井 諒紀
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』 学習指導要領でつくる!ココがポイント 学習指導要領(平成29年告示)解説で例示されているネット型(攻守一体プレイ型)の系統性をどう考えるかが大切です。相手コートから来たボールを打ち返…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第80回)
低学年/走の運動遊び
つくって つなげて はしって!
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
竹内 掛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:たくさん走りたい! 子:速く走れるようになりたい! 教:走ることを楽しんでほしい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第80回)
中学年/リレー
マークスタート〜走り出すタイミングをつかもう〜
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
広原 康平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:息の合ったバトンパスがしたい! 子:走りながらバトンをもらいたい
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第80回)
高学年/走の運動
全力疾走!バトンパスマスターになろう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
松原 俊介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:後ろを見ないバトンパスをしたい! 子:スムーズにバトンを渡したい
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る