関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 苦手な子どもも満足する鉄棒指導
  • 苦手な子が自分からはりきって取り組むくるりんベルト
書誌
楽しい体育の授業 2008年9月号
著者
折本 ちはる
ジャンル
保健・体育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 苦手な子どもも満足する鉄棒指導
  • 変化のある繰り返しで基礎感覚づくりを
書誌
楽しい体育の授業 2009年3月号
著者
石本 康一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 鉄棒を使わないで遊ぶ ・ジャングルジムにぶら下がって、5数えていらっしゃい。 ・登り棒に登って、5数えていらっしゃい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 苦手な子どもも満足する鉄棒指導
  • 遊具遊びから鉄棒へ
書誌
楽しい体育の授業 2009年2月号
著者
松澤 正仁
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 苦手意識の要因 子どもたちの鉄棒の苦手意識の要因を大きく分けると、 @ 高さへの怖さ A 回転することへの怖さ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 苦手な子どもも満足する鉄棒指導
  • 楽しみながらドリル学習を行い、逆上がりを習得する
書誌
楽しい体育の授業 2009年1月号
著者
濱本 圭一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒が苦手な児童にとって、一つの技ができるようになることは、とても難しいことです。鉄棒は、できる・できないがはっきりしているので、できないと達成感がなく、さらに鉄棒運動が嫌いになります…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 苦手な子どもも満足する鉄棒指導
  • 小さいできるを繰り返して嫌いな鉄棒が好きに変わっていく
書誌
楽しい体育の授業 2008年12月号
著者
遠藤 祥一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 逆上がり全員達成に向かって 鉄棒指導は、年間指導計画の5〜6時間だけ実施してもなかなか上達しませんでした。むしろ、鉄棒嫌いを増やすだけで終わっていました。原因は、基礎感覚が身に付く前に授業が終わっ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 苦手な子どもも満足する鉄棒指導
  • 軽く、小刻みに、何回も
書誌
楽しい体育の授業 2008年11月号
著者
菅原 光敏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
苦手な子どもも満足する鉄棒指導にはポイントがある。 それは、軽く、小刻みに、何回も指導することだ。決して、「まとめて一気に指導しよう」「この時間内でできるようにしよう」などという考えを持たないことだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 苦手な子どもも満足する鉄棒指導
  • 鉄棒遊びで基礎感覚を
書誌
楽しい体育の授業 2008年10月号
著者
岸本 勝義
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 もっと鉄棒で遊ばせよう 休み時間に運動場を眺めてみる。どのくらいの子どもたちが鉄棒で遊んでいるだろうか。ほんの数人が鉄棒にぶら下がったり、もたれかかったりしているだけである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 苦手な子どもも満足する鉄棒指導
  • 苦手な5人ができた前回りおり!
書誌
楽しい体育の授業 2008年8月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒運動入門期の代表的な技として「前回りおり」がある。鉄棒に乗り静止する「つばめ」から、体を丸めくるりと回転する技である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 苦手な子どもも満足する鉄棒指導
  • 「鉄棒くるりんベルト」で逆上がりリレー
書誌
楽しい体育の授業 2008年7月号
著者
前川 善治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
グラウンドで体育がある時は、毎時間10分程度、鉄棒を行っている。その中で、鉄棒の苦手な子にも人気があるのが…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 苦手な子どもも満足する鉄棒指導
  • 動きを切り取って指導する
書誌
楽しい体育の授業 2008年6月号
著者
篠崎 弘敬
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
動きを切り取って指導する 逆上がりの動きを分解すると、  足運び→蹴り→足の振り上げ→腕の引きつけ→後方回転…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 苦手な子どもも満足する鉄棒指導
  • 「できない」から「できる」へ「嫌い」から「好き」へ
書誌
楽しい体育の授業 2008年5月号
著者
柏村 泰秀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 最初から何でも 得意な人はいない 体育は、できる、できないがはっきり分かる。鉄棒においても、できる、できないが見てはっきり分かるだけに、ごまかしがきかない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 苦手な子どもも満足する鉄棒指導
  • 逆上がり達成のための布石を打つ
書誌
楽しい体育の授業 2008年4月号
著者
三輪 仁志
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 鉄棒指導の基本姿勢 鉄棒指導は、各学校のあるような年間指導計画に基づいて実施することは困難である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 拍手喝采これでYOSAKOIソーランが成功
  • 教材のもつ力と指導の工夫で感動の舞台を
書誌
楽しい体育の授業 2010年2月号
著者
折本 ちはる
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 踊りの効果・三つの定義 YOSAKOIソーランのよさ、それは踊りのかっこよさだけにあるのではない。見ている側に感動を呼び起こすのはもちろんのこと、踊っている側にも様々な効果を及ぼすのである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 逆上がり全員達成の道 (第9回)
  • 担任外での挑戦
  • くるりんベルトを使用して
書誌
楽しい体育の授業 2007年12月号
著者
折本 ちはる
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
貴重な休み時間 4月から算数少人数指導担当となった。体育を担当することはもちろん、ない。それでも、様々な教具を持ち込んでおいた。もちろん、数個の「くるりんベルト」も。「逆上がり全員達成の道」というタイ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 器械運動のコツ習得のイメージ語100選
  • 実践事例
  • 低学年
  • 〈鉄棒を使っての運動遊び〉いろいろな運動で楽しく鉄棒に慣れる
書誌
楽しい体育の授業 2010年5月号
著者
折本 ちはる
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒を使った運動遊びでは、支持しての上がり下り、ぶら下がりや易しい回転をすること。(学習指導要領より…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “出来た!”成功体験保障の教材・教具一覧
  • 実践事例
  • 体ほぐしの運動 中学年
  • 体ほぐしで体も心もほっかほか
書誌
楽しい体育の授業 2009年8月号
著者
折本 ちはる
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体ほぐしの運動には三つの効果がある。 @ 体をほぐす A 心をほぐす B 仲間との関係をほぐす これを楽しい授業を通じて体験させる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 初心者も安心―プール指導の基礎・基本
  • 実践事例
  • 浮く指導
  • 〈イルカとび〉入水と浮上を楽しく覚えるイルカとびの指導
書誌
楽しい体育の授業 2008年6月号
著者
折本 ちはる
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 イルカとびについて ウォーミングアップとしても用いられることが多いイルカとび。その名前からも動きがイメージしやすく、子どもたちにも人気のあるトレーニングである。イルカとびはバタフライの初歩的ドリル…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “ゲーム遊び”大変身!プラスαの工夫例
  • 実践事例
  • リレー・短距離走に役立つゲーム・運動遊び/低学年
  • 基礎感覚・短距離走・リレーも楽しい運動遊びで
書誌
楽しい体育の授業 2007年1月号
著者
折本 ちはる
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、基礎感覚は導入で 走るための基礎感覚は、平衡感覚、跳感覚、リズム感覚である。これらの感覚をし
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新卒ですぐできる“水泳指導”のコツ
  • 実践事例
  • シャワーの仕方
  • 地獄のシャワーもこれで安全!
書誌
楽しい体育の授業 2006年6月号
著者
折本 ちはる
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
シャワーを浴びることは、水泳の準備には欠かせない行為である。冷たい水に体を慣らすこと。体をきれいにすること。決してお風呂ではない。子どもにとって安全で効率のよいシャワーの浴び方を教える必要がある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
  • 低学年/ゲーム領域「ボールゲーム」
  • 相手のコートにボールを投げ入れるゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
武藤 光亮
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 相手コートにボールを投げ入れるゲームを通して,「ボールが飛んでくるコースに入ること」や「相手のいないところに投げて得点したり,捕ったりすること…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
  • 中学年/ゲーム「ネット型ゲーム」
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
藤井 諒紀
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説では,ネット型ゲームの中に「バドミントンやテニスを基にした易しいゲーム」があります。一人ひとりが活躍でき…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ