関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 図解・運動量豊富なミニゲーム (第1回)
  • 学級びらきに最適な「島鬼」
書誌
楽しい体育の授業 2011年4月号
著者
TOSS体育中央事務局
ジャンル
保健・体育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 図解・運動量豊富なミニゲーム (第3回)
  • 「ドーンジャンケン」バリエーション5
書誌
楽しい体育の授業 2011年6月号
著者
TOSS体育中央事務局
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 場づくり スタートになる〇はフラフープを用いる。ラインは、校庭ならライン引きで引いてしまうこともできるが、体育館であれば長いロープをテープで固定していくとよい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 図解・運動量豊富なミニゲーム (第12回)
  • いつものゲームが変化するシュートボールのひと工夫
書誌
楽しい体育の授業 2012年3月号
著者
東郷 晃
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 シュートボールで全員が運動量を増やす  シュートボールは、パスしたりドリブルしたりが難しい低学年の子どもたちでも、取り組みやすいゲームである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 図解・運動量豊富なミニゲーム (第11回)
  • フラッグフットボールの基本となるゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2012年2月号
著者
竹森 正人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
準備するものは、フラッグフットボールのフラッグ、またはスズランテープを人数分用意すれば可能である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 図解・運動量豊富なミニゲーム (第10回)
  • ニコニコペースで、持久走が好きになる
書誌
楽しい体育の授業 2012年1月号
著者
東郷 晃
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 持久走を定義する 伴一孝氏は、持久走について 「持久走」とは、自分に応じた速さ(心拍数が心地よいと感じる程度)の走りを、ある程度持続することによって持久力を高める運動である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 図解・運動量豊富なミニゲーム (第9回)
  • 長時間の運動を保証する風船遊び
書誌
楽しい体育の授業 2011年12月号
著者
竹森 正人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ボールではなく、風船を使うよさは、 @ ぶつかっても痛くないので恐怖感をもたない。 A ふわふわとスローに動くので、視覚が追いつき、長時間の運動に結びつけることができる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 図解・運動量豊富なミニゲーム (第8回)
  • 伝承遊びで、ボール投げを日常化する
書誌
楽しい体育の授業 2011年11月号
著者
東郷 晃
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 投運動の指導ステップ 投能力を上げるには、次の三つのステップが必要である。 1.ボールを使った運動の授業で、投げる動きを教える…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 図解・運動量豊富なミニゲーム (第7回)
  • ハードル走の基礎技能を身に付ける二つのゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2011年10月号
著者
竹森 正人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ハードル走は、障害をリズムにのって連続的に跳び越えることに面白さがある。基礎感覚として、次の基礎感覚を十分に身に付けさせる必要がある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 図解・運動量豊富なミニゲーム (第6回)
  • 勝ったら上がる、負けたら下がるのシステムで短距離走・ハード走を盛り上げる
書誌
楽しい体育の授業 2011年9月号
著者
東郷 晃
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 簡明なシステムで 運動量をアップさせる 向山洋一氏は、五色百人一首の指導について述べている
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 図解・運動量豊富なミニゲーム (第5回)
  • ボール無しから「ドリブルゲーム」へ
書誌
楽しい体育の授業 2011年8月号
著者
竹森 正人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 場づくり ドリブルに結びつけるミニゲームである。左の図のように、体育館全体にコーンが四つずつ4列並べる。ボールも何も持たせない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 図解・運動量豊富なミニゲーム (第4回)
  • プールでは「水中メチャブツケ」で運動が連続する状態をつくる
書誌
楽しい体育の授業 2011年7月号
著者
東郷 晃
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 空いている瞬間はない 向山洋一氏は、水泳指導について次のように述べている。 私の指導は、基本的にたくさん泳がせるということである。プールが空いている瞬間はない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 図解・運動量豊富なミニゲーム (第2回)
  • 向山型で熱中しながらプレルボールの技能が習得できる
書誌
楽しい体育の授業 2011年5月号
著者
東郷 晃
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 プレルボールのススメ どの子も経験の浅い運動であるプレルボール。だからこそ、「やってみたいな」「わたしにもできるかも」と思わせる魅力がある。お互いに声をかけあってプレーできることから、学級づくりの…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSS体育ときめき情報 (第24回)
  • 体育で運動量を確保するポイント
  • 体育授業をマネジメント
書誌
楽しい体育の授業 2013年3月号
著者
TOSS体育中央事務局
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 体育授業のマネジメント 体育の授業で大切なのは、授業の効果をあげることである。そのために教師が、次のような授業の管理を行う必要がある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSS体育ときめき情報 (第23回)
  • 「コーディネーショントレーニング」とは
  • 「村田斎体育クリニック」から
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
TOSS体育中央事務局
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「コーディネーショントレーニング」とは? 今月は、『TOSS体育通信』で好評の、村田斎氏による「体育クリニック」から紹介する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSS体育ときめき情報 (第22回)
  • 「体力・運動能力」の評価に問題あり
  • 「平均」では見えないことがある
書誌
楽しい体育の授業 2013年1月号
著者
TOSS体育中央事務局
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「平均」では見えない 算数などの達成度テストで、学級平均90点以上を目指しているTOSSの先生が多い。これを実現するには実力がいる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSS体育ときめき情報 (第21回)
  • 「あこがれのバナナうんち」?
  • 保健学習「おもしろ健康百歌」で学ぼう
書誌
楽しい体育の授業 2012年12月号
著者
TOSS体育中央事務局
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 子どもの感性に合う? 小学校の体育の保健の学習は、3学年から必修である。子どもの感性に合う楽しい学習をさせたい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSS体育ときめき情報 (第20回)
  • 「逆上がり」挑戦の第一歩
  • 「村田斎体育クリニック」から
書誌
楽しい体育の授業 2012年11月号
著者
TOSS体育中央事務局
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「村田斎体育クリニック」から 「村田斎体育クリニック」は、会員に大変好評である。これは、末尾の『TOSS体育通信』に連載中である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSS体育ときめき情報 (第19回)
  • 鉄棒運動で達成率100%!
  • 村田正樹氏「後方片膝かけ回転」の指導
書誌
楽しい体育の授業 2012年10月号
著者
TOSS体育中央事務局
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 名人の授業誕生! 2012年7月28日、東京でTOSS体育全国セミナーが開催された。猛暑の中、150名もの参加者があり、盛会であった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSS体育ときめき情報 (第18回)
  • 体育科の指導計画を見直そう
  • 「体つくり運動」と「保健」の計画のポイント
書誌
楽しい体育の授業 2012年9月号
著者
TOSS体育中央事務局
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 解説「体育編」の理解を 今、「学習指導要領」、そして「解説」を理解した実践がなされているか? これを見直してみたい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSS体育ときめき情報 (第17回)
  • TOSS体育の実践はインタラクティブ!
  • 根本氏の『全員達成!魔法の立ち幅跳び』に学ぶ
書誌
楽しい体育の授業 2012年8月号
著者
TOSS体育中央事務局
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 インタラクティブな研究法 「インタラクティブ」とは、「inter+active」というインターネット時代の双方向性の情報交換を示す…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSS体育ときめき情報 (第16回)
  • 「熱中症」予防のカギは体づくりにあり
  • 「インターバル速歩」とは
書誌
楽しい体育の授業 2012年7月号
著者
TOSS体育中央事務局
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「熱中症」対策 「節電」の下、夏の健康管理は難しい。「熱中症」の心配が尽きない。 「熱中症」予防のカギは何か…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ