関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
実践
【サッカー】判断力を高める具体的な指示と発問
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
保健・体育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
実践
【全員リレー】考えざるを得ない「教材」と「発問」が思考力と判断力を伸ばす
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
根津 盛吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 チーム間の走力をほぼ均等にする 明らかに実力の違うチーム同士では、子どもたちのモチベーションに始めから差がついてしまい、授業の「勢い」が消失する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
実践
【立ち幅跳び】「根本式立ち幅跳び」をグループ戦で思考させる
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
島村 雄次郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆チーム戦で思考力を高める 体力測定にもある立ち幅跳びは、個人差があるので競争がしにくい。 そこで、「記録の伸び率」の総合得点を競うというチーム戦を行った…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
実践
【ドッジボール】男女の絆を強くした男女対抗戦シリーズ
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
池町 徹也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一昨年担任した3年生でのドラマである。一番の思い出は「男女対抗ドッジボール」だった。 最高に面白かった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
実践
【たまご割りサッカー】女子も活躍、知的「作戦」多数誕生のサッカー実践
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
大川 雅也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 逃げている女子もボールを止める 向山洋一氏は、「たまご割りサッカー」について次のように記している…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
実践
【バスケットボール】競い合い、熱中するバスケットボールの授業
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
田澤 大吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
バスケットボールの基本技能である、ドリブル・パス・シュートの各々の練習に競争場面を設定する。 競い合うことで技能を向上させたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
実践
【二重跳びリレー】向山式二重跳びリレーを行うことによって、自然と子どもたちが教え合うようになる
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
赤井 正臣
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
二重跳びに競争を取り入れた向山式の二重跳びリレーを行うことによって、子どもたちは熱中し、みるみる二重跳びが上達する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
実践
【長なわ跳び】校内長なわ集会を行う
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
阪下 誠
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 競争しない徒競走 以前、運動会の徒競走で、全員が手をつないでゴールするという、珍妙な噂話を聞いた。徒競走なのに、競争しないわけだ。このような種目が実在したかは定かでないが、全く盛り上がらないのは想…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
実践
【ダブルダッチ】「なわ跳び運動+演技」で競争心を生む
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
北村 佳史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ダブルダッチは、2本のロープを組み合わせて跳ぶなわ跳びである。見た目は難しく見えるが、タイミングさえつかむことができれば、なわに入って跳ぶことは難しくない。仲間とともに、様々に動きを工夫してパフォーマ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
実践
【表現】表現「忍者になろう」で動きを工夫する!
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
中宿 清美
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 新学習指導要領から 新学習指導要領解説の第3学年及び第4学年「表現運動」において、「思考・判断」の項目には次のように記されている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
実践
【よさこいソーラン】「自分たちが一番!」を自覚させる
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
竹内 淑香
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 集団を評定する 全員で作り上げる「よさこいソーラン」だが、「作戦」「競争」場面を入れることで、子どもたちは、更に「やる気」を増す…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
実践
【水泳】水泳でのドラマ〜S君の検定と子どもの姿〜
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
岩田 哲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
担任している学級にS君がいる。 S君は体調の面で、廊下の歩行や階段の昇降等に困難を抱えている。2学期からは、車椅子で生活することが多い…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 サッカー上達への道:授業をこうスモールステップする
実践事例
技術/高学年
インサイドキックの技能を高めることが逆転現象を生む
書誌
楽しい体育の授業 2005年12月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、サッカーの楽しさ サッカー技能の三大要素はパス・シュート・ドリブルである。子供たちが一番喜ぶのはやはりシュートである。シュートには正確に強いボールを蹴る技術が必要である。正しいフォームでインサイド…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
特集の解説
“作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
十文字学園女子大学の山本悟氏の「変身ロープリレー」(走路に応じた走り方の工夫、作戦を考えてリレーに取り組む)の授業を参観した…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今、子供に伝えたい保健の指導
子供が絶対歯医者に行く「むし歯」の語り
書誌
楽しい体育の授業 2004年11月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
新学期、どの学校でも歯科検診が行われる。その後、TOSS代表向山洋一氏の語りを行うことで、子供たちの治療率が格段に上昇する。中学2年生で実践したところ、11名中9名が治療を終了した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 新学習指導要領への提言「ボール運動」
高学年/バスケットボール
授業のシステム化が子供たちの意欲を高める
書誌
楽しい体育の授業 2004年1月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、新しい学力観 新指導要領の改訂にともない、小学校でも新しい学力観に基づいた指導が行なわれている。新学力観に基づいた指導で重要視されているのは子供の関心・意欲・態度の学力をいかに指導するかである。こ…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 体育授業の基礎・基本「バスケットボール」の実践
シュートゲームで楽しく上達!
書誌
楽しい体育の授業 2003年2月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、バスケットの基礎技能 バスケットの基礎技能は大きく「シュート・パス・ドリブル」の3つに分けられる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
サークル紹介
法則化サークル 東雲
書誌
楽しい体育の授業 2001年8月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、法則化サークル東雲の始まり 2000年2月、私は居酒屋の片隅で初めて向山洋一先生の名を口にした。その瞬間から我がサークルの歩みが始まった。その席にいた高瀬・石毛・竹中・小松氏の総勢5名で法則化サー…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 絶対盛り上がる!なわとび指導&運動アイデア
【提言】なわとび運動で学級づくり,学校づくりしてみましょう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
島浦 靖
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
なわとびは,小学校で誰もが体験する運動であり,教師にとっては比較的指導しやすい教材という認識があるかと思います。でもなわとびの授業って,個人で黙々と練習する,セットされた音楽に合わせて全員が一斉に跳ぶ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (2025/6/7まで
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 絶対盛り上がる!なわとび指導&運動アイデア
「1人で練習して技をクリア」ではなく「友達と関わって楽しく習得」しよう
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
山崎 和人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 技のクリアの基準は 短なわ跳びは,様々な技があります。プロのパフォーマーが行っている物まで含めると100を超えることになるでしょう。その中でも超大技であれば,1回跳べたら成功とすることもあります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 絶対盛り上がる!なわとび指導&運動アイデア
6年間の系統がパッとわかる!なわとび技一覧
短なわ・長なわ
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
眞榮里 耕太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
短なわ 『画像(省略)』 ワンポイント解説 短なわ跳びの成功のカギはなわ回しです。低学年のうちになわ回しの技能を身につけておきましょう。このときに後ろ回しも同時に取り組むようにします…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る