詳細情報
特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
実践
【ドッジボール】男女の絆を強くした男女対抗戦シリーズ
書誌
楽しい体育の授業
2013年2月号
著者
池町 徹也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一昨年担任した3年生でのドラマである。一番の思い出は「男女対抗ドッジボール」だった。 最高に面白かった。 男子の陣地を試合のたびにだんだんせまくして、女子の陣地を広くとる向山式ドッジボールの追試である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践
【前回り・後ろ回り】スモールステップできれいな前回り、後ろ回りを身に付けよう!
楽しい体育の授業 2013年5月号
実践
【開脚前転・開脚後転】開脚前転を成功させる三つのポイント
楽しい体育の授業 2013年5月号
実践
【側方倒立回転】基礎感覚づくりとリズムで進める
楽しい体育の授業 2013年5月号
実践
【逆上がり】負けん気爆発!ライバルと伸びる
楽しい体育の授業 2013年5月号
実践
【後方膝かけ回り】後方膝かけ回り習熟のための基礎技能と子どもが動く言葉「膝をカチッと入れなさい」
楽しい体育の授業 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
実践
【ドッジボール】男女の絆を強くした男女対抗戦シリーズ
楽しい体育の授業 2013年2月号
学級担任を外されて
小学校教師の醍醐味を失って
教室ツーウェイ 2003年3月号
先手必勝で荒れを防ぐ! 状況別 子どものゆるみ、変化への早期対応術
係・当番のサボりにこう対応する!
授業力&学級経営力 2016年9月号
学年別・今月のおすすめ指導
年度末さよならパーティー・集会の指導
6年生/子から親へ〜ありがとうの手紙〜
女教師ツーウェイ 2010年3月号
おすすめグッズ・整頓術
女教師ツーウェイ 2009年1月号
一覧を見る