関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
女教師のやる気まんまん
翔び梅サークルに出会えて良かった! 元気が湧いてくる教師修業
書誌
女教師ツーウェイ 2007年9月号
著者
荒牧 ひろみ
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
女教師のやる気まんまん
サークルのおかげで、今の自分がある
書誌
女教師ツーウェイ 2009年3月号
著者
風間 麻江
本文抜粋
一 英会話サークルTOSS Sunny 私は、英会話が大好きだった。大学時代、英会話が専攻ではなかったが、民間の英会話学校に行って学んでいた。卒業後すぐ、オーストラリアに留学した。塾で子どもたちに英会…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
女教師のやる気まんまん
当たり前のことをちゃんとやって、更なるステップアップを!
書誌
女教師ツーウェイ 2009年1月号
著者
荻野 珠美
本文抜粋
英会話サークルTOSS Sunnyのメンバーは、英会話授業が大好きだが、楽しいことも大好きである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
女教師のやる気まんまん
今年こそ!一年間通して学級で英会話をしたい!
書誌
女教師ツーウェイ 2008年11月号
著者
奥井 利香
本文抜粋
一 英会話サークルSunnyで 井戸砂織氏が英会話サークル「TOSS Sunny」を立ち上げた。私は、すぐにサークル員になった。サークル立ち上げ以前から、「TOSSすぷりんぐ」で行っていた井戸氏の英会…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
女教師のやる気まんまん
細くとも長くTOSSを続けていく
書誌
女教師ツーウェイ 2008年9月号
著者
伊藤 由紀子
本文抜粋
「手遅れの三〇代」をいつの間にか過ぎてしまった。TOSSとの出会いがそもそも三〇代半ば。遅すぎる出発であった。遅いのに加えて、セミナーや講座に思うように出られない。そんな私であるが、細くとも長くTOS…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
女教師のやる気まんまん
サークルで挑戦し続けることの大切さを学んだ
書誌
女教師ツーウェイ 2008年7月号
著者
水野 彰子
本文抜粋
一 英会話サークルSunnyで学ぶ 井戸砂織氏が英会話サークルSunnyを立ち上げたのは、二〇〇五年。今から三年前になる(二〇〇六年にTOSSの冠をいただく)。井戸氏が英会話サークルを作るならばぜひ学…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
女教師のやる気まんまん
サークルは、やる気まんまんで頑張れる「元気の源」である
書誌
女教師ツーウェイ 2008年5月号
著者
井戸 砂織
本文抜粋
一 英会話サークルを立ち上げる 「やる気まんまん」で頑張れる、私の元気の源の一つが「サークル」だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
女教師のやる気まんまん
TOSS翔び梅と「SNS」で再出発
書誌
女教師ツーウェイ 2008年3月号
著者
川辺 美和
本文抜粋
一 始まりはTOSS翔び梅夏合宿 夏休み恒例の、TOSS翔び梅夏合宿。普段はMLやSNS中心の女教師メンバーが、直接顔を合わせる貴重な機会だ。西岡先生、太田先生はじめ、メンバーの先生方にお会いできる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
女教師のやる気まんまん
ついに出逢えた! 長年の思いが叶った出来事
書誌
女教師ツーウェイ 2008年1月号
著者
松竹 和子
本文抜粋
一 TOSSに出逢うまで 新採五年間を小規模校で過ごした。部活・校務分掌・教材研究が自転車操業の日々だった。「二校目では、教科指導の力をつけたい」と心に誓った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
女教師のやる気まんまん
先輩教師の姿に学ぶ! こんな場面で救われた!
書誌
女教師ツーウェイ 2007年11月号
著者
岡部 志保
本文抜粋
私私は福岡の女教師サークルTOSS翔び梅で学んでいる。たくさんの先輩方から学級経営やサークル運営など、広い範囲で学ばせていただいている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
女教師のやる気まんまん
楽しみ!ディープな夏合宿
書誌
女教師ツーウェイ 2007年7月号
著者
廣瀬 実子
本文抜粋
充実した研修内容 私が所属する女教師サークルTOSS翔び梅は、夏休みに年に一度の合宿をする。 TOSS翔び梅は、基本的にMLを通して運営されているネットサークルなので、サークルメンバーが集まって活動を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
女教師のやる気まんまん
あたたかくて楽しい! 女教師サークルの魅力
書誌
女教師ツーウェイ 2007年5月号
著者
森 香織
本文抜粋
一 アドバイスに愛がある 今年の夏の終わり、学生サークルを任された。それまで、とにかく与えられた仕事をただこなし、自分の技量を上げるためにやってきたサークル活動が、このときから変化し始めた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
男教師から見た“…ですよね”女教師論
魅力的な女教師がここには確かに存在した
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
長谷川 博之
本文抜粋
十数年間働いてきたが、現場で魅力的な女教師に出会うことは稀であった。 ツッパリ生徒に挑発され、ラジカセで殴りかかった女教師がいた。消毒用のアルコールスプレーを生徒の顔に吹きかけた女教師がいた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
男教師から見た“…ですよね”女教師論
女性がいて初めて、私達男は仕事ができる
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
小貫 義智
本文抜粋
細やかな気遣いに助けられる 今年度、初めて異動と教務主任が一緒にやってきた。東京では教務主任が担任をする…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山先生への師尾突撃インタビュー (第17回)
教育雑誌のライターの条件
TOSSの雑誌は現在8つあり、それらが続いてきたわけ。ライター発掘の方法とライターの条件とは
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
一 ライター発掘の方法 向山先生率いるTOSSは明治図書からも多くの本を出している。 本誌『女教師ツーウェイ』も八〇号を迎えた。創刊は一九九八年四月だった。あれから一五年の月日が流れた。毎号約五〇〜六…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
辛口の応援歌―男先生からみた“女先生の教師修業”
中学二年で四ヶ月習った恩師 平井八重先生
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
中学二年の時、早稲田を出たばかりの平井八重先生に習った。国語の授業は知的だった。凛とした先生だった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ベテラン先生奮戦記 (第11回)
書いて書いて、何もなくなっても書くこと
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 書いて書いて…… 法則化運動が始まって、毎日毎日、論文を書く日々が始まった。 パソコンなどない時代である。手書きの論文で、書いては向山先生の自宅に郵送し、京浜教育サークルの例会の時に持参する。その…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるイラストページ
来年の干支・お正月
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
亀田 素子
本文抜粋
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるイラストページ
冬の植物・遊び
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
細羽 瑞穂
本文抜粋
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語 討論への道 (第5回)
教師自身が学び、実践を重ねる
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
松尾 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 よい書籍に学ぶ 教員になりたての頃。討論どころか発問や、何を教えればいいかも分からなかった。「話者」や「対比」について教えたい。しかし、自分の学年でどうやって教えればいいか分からない。困って書店に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育レディース実践記 (第5回)
私を変えた体育「表現運動」の指導
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
中宿 清美
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 憧れの先生に出会う TOSSを知るまで、体育を教えるのは大の苦手だった。というより、体を動かすこと自体苦手、体育の成績はいつも悪いほうだった。こんな私だが、TOSSで体育を学ぶようになって、体育の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る
検索履歴
2 数学の授業ならではの「伝え合い」 ペア学習,グループ学習のポイントはここだ
(2)グループ学習
全員が能動的に活動できるグループ学習
数学教育 2012年9月号
一覧を見る