関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
すぐ使えるファックスページ
2学期の学力づくり
1年用/1学期算数の難所をチェック!
書誌
女教師ツーウェイ 2009年9月号
著者
本間 尚子
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 やんちゃ君も一気に巻き込むパワー言葉17
目立つタイプ 反抗的な子
その子に合った対応や言葉がけをすれば、どの子も必ず変わる。どの子も必ず成長する
書誌
女教師ツーウェイ 2011年5月号
著者
本間 尚子
本文抜粋
一 以前担任したA君の様子 入学当初のA君は、友達と関われず、一人遊びの毎日。「ダダダダ、バシッ!」「死ね!」と叫びながら、空に蹴りやパンチを入れていた。目は三角に吊り上っていた。うまくいかなかったり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「教えて褒める」の効果を実感した場面
「教えて褒める」の効果を実感した場面
図工の授業で
A君を変えた酒井式描画指導法!
書誌
女教師ツーウェイ 2011年1月号
著者
本間 尚子
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
一 絵が苦手で自己肯定感が低いA君 「僕、絵は描けない。描きたくない。」 ある年に担任した一年生A君の口癖。保育園の時からお絵かきは大嫌いだったと言う。そんなA君が入学当初に描いた人間の絵は、四歳児が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 特別支援の子へ伝える言葉掛け―良い例・悪い例
キレたときの対応
書誌
女教師ツーウェイ 2009年1月号
著者
本間 尚子
本文抜粋
担任の対応の良し悪しを、素直にストレートに教えてくれるのが、特別支援が必要な子どもたちだ。子どもの行動には意味がある。私のかわいい教え子たちから学んだ事を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
全国横断サークル訪問
書誌
女教師ツーウェイ 2006年9月号
著者
井戸 砂織・福井 三千穂・本間 尚子・西岡 美香・坂上 潤子・佐々木 尚子
本文抜粋
■英会話授業の腕を上げるために立ち上げたサークルです。現在サークル員は15名。愛知一、いや日本一英会話授業が上手いサークルを目指して、月に2回模擬授業中心の例会を行っています…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “ここでリセット”二学期に失敗を引きずらない仕事術
失敗をチャンスに変える智恵としたたかさ
女教師の智恵
失敗やピンチこそ、最高の学びの場である
書誌
女教師ツーウェイ 2006年9月号
著者
本間 尚子
本文抜粋
大悪起これば大善来る (今がどん底。これから上るだけ。) 困った時が、伸びる時 (自分の欠点、壁が見えたぞ。これを越えたら成長できる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
グラビア
第1回五色百人一首新潟県大会
書誌
女教師ツーウェイ 2005年5月号
著者
本間 尚子
本文抜粋
2005年2月5日に新発田市カルチャーセンター柔道場にて、できたてほやほやの我がサーク ル「ラッキー☆スター」が主管で行いました(サークルメンバー5人は、全て女教師)。新潟…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
模擬授業大会に挑む―教師技量アップの秘訣
プラス思考で世界が変わる
書誌
女教師ツーウェイ 2005年3月号
著者
本間 尚子
本文抜粋
「HelloEveryone!」 二〇〇四年七月二五日。県外での授業デビューを果たした。 「プラス思考」これができるようになって私の周りの世界が変わってきた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
伝え合う能力をきたえる
朝の会でつける力
低学年/しつけの三原則と立腰
書誌
女教師ツーウェイ 2004年7月号
著者
本間 尚子
本文抜粋
「名前を呼ばれたら返事をする」 「話す人の目を見る」 「はっきりと話す」 これらは、「伝え合う力」の土台である。この土台作りのために、常日頃から子どもたちを鍛えていく必要がある…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
男教師から見た“…ですよね”女教師論
魅力的な女教師がここには確かに存在した
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
長谷川 博之
本文抜粋
十数年間働いてきたが、現場で魅力的な女教師に出会うことは稀であった。 ツッパリ生徒に挑発され、ラジカセで殴りかかった女教師がいた。消毒用のアルコールスプレーを生徒の顔に吹きかけた女教師がいた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
男教師から見た“…ですよね”女教師論
女性がいて初めて、私達男は仕事ができる
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
小貫 義智
本文抜粋
細やかな気遣いに助けられる 今年度、初めて異動と教務主任が一緒にやってきた。東京では教務主任が担任をする…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山先生への師尾突撃インタビュー (第17回)
教育雑誌のライターの条件
TOSSの雑誌は現在8つあり、それらが続いてきたわけ。ライター発掘の方法とライターの条件とは
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
一 ライター発掘の方法 向山先生率いるTOSSは明治図書からも多くの本を出している。 本誌『女教師ツーウェイ』も八〇号を迎えた。創刊は一九九八年四月だった。あれから一五年の月日が流れた。毎号約五〇〜六…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
辛口の応援歌―男先生からみた“女先生の教師修業”
中学二年で四ヶ月習った恩師 平井八重先生
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
中学二年の時、早稲田を出たばかりの平井八重先生に習った。国語の授業は知的だった。凛とした先生だった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ベテラン先生奮戦記 (第11回)
書いて書いて、何もなくなっても書くこと
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 書いて書いて…… 法則化運動が始まって、毎日毎日、論文を書く日々が始まった。 パソコンなどない時代である。手書きの論文で、書いては向山先生の自宅に郵送し、京浜教育サークルの例会の時に持参する。その…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるイラストページ
来年の干支・お正月
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
亀田 素子
本文抜粋
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるイラストページ
冬の植物・遊び
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
細羽 瑞穂
本文抜粋
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
三学期の参観日
(1年生)写真で振り返る1年間「楽しかったね 1年生」
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
佐藤 純子
本文抜粋
小学校に入学してからの一年間は、子どもにとっても保護者にとっても、あっという間である。 どんな一年間だったのか、写真とともに振り返りながら、感想を発表したり、短い文章に書いたりする…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語 討論への道 (第5回)
教師自身が学び、実践を重ねる
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
松尾 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 よい書籍に学ぶ 教員になりたての頃。討論どころか発問や、何を教えればいいかも分からなかった。「話者」や「対比」について教えたい。しかし、自分の学年でどうやって教えればいいか分からない。困って書店に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育レディース実践記 (第5回)
私を変えた体育「表現運動」の指導
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
中宿 清美
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 憧れの先生に出会う TOSSを知るまで、体育を教えるのは大の苦手だった。というより、体を動かすこと自体苦手、体育の成績はいつも悪いほうだった。こんな私だが、TOSSで体育を学ぶようになって、体育の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
理科レディース実践記 (第5回)
理科好きの子どもがあふれる学級に
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
堀 美奈子
ジャンル
理科
本文抜粋
「理科の勉強が一番好き!」と目を輝かせる子どもを増やしたい。そのために通常の理科授業以外にどの学年を担任しても取り組んでいることがある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
音楽レディース実践記 (第5回)
音楽授業 子どもたちの実態から組み立てよう!
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
小室 亜紀子
ジャンル
音楽
本文抜粋
三八人の五年生&高学年音楽担当 勤務校では少子化の影響で毎年クラス数が減少している。というわけで、久しぶりに単級の担任になった。三八人。ここ一〇年間、三〇人以下のクラス担任ばかりだったので人数だけでも…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る