関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 今すぐ使いたくなる「発問」テクニック
  • 子どもの思考をゆさぶる発問×止める発問
  • [文学]物語のしかけに迫る発問
  • スーホの白い馬(光村図書)/ごんぎつね(光村図書)
書誌
実践国語研究 2023年11月号
著者
高橋 達哉
ジャンル
国語
本文抜粋
二年生までに学習した文学教材の多くは,ハッピーエンド型の作品でした。一方で,本教材は,ハッピーエンドとは言えない終わり方になっています。中心人物の心情の変化と関連づけながら,物語の構造の一つとして,ハ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 今すぐ使いたくなる「発問」テクニック
  • 今すぐ使いたくなる 教材別発問テクニック 説明文編
  • 中学校3年/情報社会を生きる――メディア・リテラシー(三省堂)
  • メディアとはなんでしょうか。あなたが一番影響を受けているメディアはなんですか。それはどうしてでしょうか。 他
書誌
実践国語研究 2023年11月号
著者
黒瀬 直美
ジャンル
国語
本文抜粋
発問1 メディアとはなんでしょうか。あなたが一番影響を受けているメディアはなんですか。それはどうしてでしょうか…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 今すぐ使いたくなる「発問」テクニック
  • 今すぐ使いたくなる 教材別発問テクニック 文学編
  • 中学校3年/握手(三省堂)
  • 「握手」という題名から思いつく言葉は何ですか。いくつか出してみましょう。 他
書誌
実践国語研究 2023年11月号
著者
黒瀬 直美
ジャンル
国語
本文抜粋
発問1 「握手」という題名から思いつく言葉は何ですか。いくつか出してみましょう。  テクニック1
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の授業Best Selection
  • できる先生に聞く! 2学期の授業準備&授業開きTo Doリスト
  • 中学校/学ぶこと自体が楽しいことを忘れない
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
積山 昌典
ジャンル
国語
本文抜粋
授業準備のTo Doリスト 01改善の一手を打つ準備をする 夏休みには,1学期の授業の成果と課題を明らかにすることが重要です。生徒のノートのコピーなどを基にして,自身の授業を振り返りましょう。生徒から…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の授業Best Selection
  • できる先生に聞く! 2学期の授業準備&授業開きTo Doリスト
  • 中学校/「先の見通しをもつこと」が授業を決める
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
熊井 直子
ジャンル
国語
本文抜粋
授業準備のTo Doリスト 一生懸命授業を行ってきた一学期。長期休暇は,そんな一学期に行ったことを振り返り,一年間の全体像を見直します…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の授業Best Selection
  • うまい先生に聞く! 説明文・文学の授業技術
  • [教材研究の技術]3ステップで“素材”を“教材化・学習材化”する
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
溝上 剛道
ジャンル
国語
本文抜粋
01 【素材研究】指導事項を“縦・横読み”しながら読む 教科書掲載の教材文そのものは,あくまでも“素材”です。私は,その素材のどこに,どんな“教材性”が含まれているかを「一読者として読む」「指導事項に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の授業Best Selection
  • うまい先生に聞く! 説明文・文学の授業技術
  • [発問の技術]授業の展開は「発問」で決まる
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
広山 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
01 読み誤りそうな場所を発問する 教材を読んで,「ここは子どもが読み誤りそうだな」「ここは子どもが気付かないだろうな」という場所を問いかけます。「なるほど! 間違えて読んでいた」「そうか! 分かった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の授業Best Selection
  • うまい先生に聞く! 説明文・文学の授業技術
  • [板書の技術]板書を「何のため」に使うのか!?
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
沼田 拓弥
ジャンル
国語
本文抜粋
01 思考を整理し,つなげ,共有する 板書には様々な役割があります。まずは,子どもたちの思考や教師の指導事項を「整理する」ために使います。そして,それ以上に大切な役割が「思考をつなげる」ことと「思考を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の授業Best Selection
  • うまい先生に聞く! 説明文・文学の授業技術
  • [話し合い・交流の技術]目的を明確にした場づくりを
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
藤原 隆博
ジャンル
国語
本文抜粋
01 同質グループでの交流をする 本稿における同質グループとは,話し合いをする際,話題に対して同じ内容を考えているグループを指します。例えば,「夏休みの思い出」という話題に対して,キャンプ体験を想起し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の授業Best Selection
  • うまい先生に聞く! 説明文・文学の授業技術
  • [ノート指導の技術]子どもたちの「思考が働く」ノート指導を
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
堀口 史哲
ジャンル
国語
本文抜粋
01 板書の丸写しはOK?NG?子どもたちの発達に合わせたノート指導をする 子どものノートについてよく話題に上るのが,「板書の丸写し問題」です。板書の内容をそのままノートに書かせることに抵抗を感じると…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の授業Best Selection
  • うまい先生に聞く! 説明文・文学の授業技術
  • [振り返りの技術]子どもにとって必要感のある振り返りを目指して
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
土屋 晴裕
ジャンル
国語
本文抜粋
「振り返り」の技術 01 振り返る必要のある「めあて」を設定する 「振り返る」という行為は,本来,教師に促されたり強要されたりして行うものではなく,子ども自身が必要感をもって,自主的に行われる行為であ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の授業Best Selection
  • 2・3学期教材の授業Best Selection 説明文編
  • 中学3年/「幸福について」(東京書籍)
  • その時議論が動いた―幸福って何?―
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
荒牧 剛志
ジャンル
国語
本文抜粋
学習活動(1) 幸福とは何かについて話し合い,単元の目標と出会う。  ナレーション,三匹の猫の対話が特徴のこれまでにない形式の文章「幸福について」。論理展開を捉え,文章に表れているものの見方や考え方に…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の授業Best Selection
  • 2・3学期教材の授業Best Selection 文学編
  • 中学3年/「故郷」(東京書籍)
  • 私を綴る読書体験記―「故郷」をきっかけに考えた○○観―
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
荒牧 剛志
ジャンル
国語
本文抜粋
学習活動(2) 言語活動「私を綴る読書体験記―『故郷』をきっかけに考えた○○観ー」のイメージをつかむ…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 [最新版]国語授業のDXアプリ フル活用アイデア
  • 4名のエキスパートがオススメ! 国語授業で「本当に役立つ」DXアプリ
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
堀内 成美
ジャンル
国語
本文抜粋
1 Googleスライド 授業で教師が使ったり,児童が調べたことをプレゼンしたりする時に使います。文字や画像を簡単に貼り付けることができます。文字が打てない児童でもペイント機能を使えば,簡単にスライド…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 [最新版]国語授業のDXアプリ フル活用アイデア
  • 4名のエキスパートがオススメ! 国語授業で「本当に役立つ」DXアプリ
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
金本 竜一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 Pad写真アプリの共有アルバム 児童が作成した成果物データ(画像や動画)をアルバムで共有できます。児童が自由にデータを追加したりコメントを付けたりすることができるので,文集作成などの編集作業が不要…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 [最新版]国語授業のDXアプリ フル活用アイデア
  • 4名のエキスパートがオススメ! 国語授業で「本当に役立つ」DXアプリ
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
一木 綾
ジャンル
国語
本文抜粋
1 Canva プレゼンテーション・ポスター・動画などを作成できます。テンプレートが豊富で,簡単におしゃれなものができます。ホワイトボードはアイデア出しに大変便利で,AI画像生成までできちゃいます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 [最新版]国語授業のDXアプリ フル活用アイデア
  • 4名のエキスパートがオススメ! 国語授業で「本当に役立つ」DXアプリ
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
渡辺 光輝
ジャンル
国語
本文抜粋
1 Google Classroom 学習に特化した掲示板。連絡や課題提示,課題提出,ルーブリックを使った評価,剽窃チェック,コメントによるフィードバック,Googleフォームをつかったテストの実施な…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業のDXアプリ フル活用アイデア50
  • Google for Education
  • [Google フォーム(2)]つくる⇔解くの往還で楽しくことばの知識を鍛える
  • 中学校全学年/「少年の日の思い出」「走れメロス」「故郷」(光村図書ほか)
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
二田 貴広
ジャンル
国語
本文抜粋
共同で編集することで,たくさん必要な質問を効率よくつくる Googleフォームではアンケートの共同編集が可能です。その特徴を生かして,たくさんのことばの意味を調べなければならない小説教材のことばの意味…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業のDXアプリ フル活用アイデア50
  • Google for Education
  • [Google フォーム(2)]アンケートの便利さと怖さを知って有効活用につなげる
  • 中学校全学年
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
二田 貴広
ジャンル
国語
本文抜粋
アンケート機能を使いこなす!リスクの把握から聴く態度を養う! ラジオボタンとチェックボックスの組み合わせで,全体傾向からその内訳の把握までを可能にします。また,アンケート集計で便利に集計するとともに…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業のDXアプリ フル活用アイデア50
  • Google for Education
  • [Google スライド]「実用文」を共同してつくろう
  • 中学校2・3年
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
二田 貴広
ジャンル
国語
本文抜粋
スライドの共同編集にコメント機能を組み合わせて「実用文」を改善! Googleスライドの共同編集機能で「実用文」を分担しながらつくるだけでなく,コメント機能を利用して,つくられた「実用文」へ読む立場か…
対象
中学2,3年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ