関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q29 蘇我馬子は,太子が行った遣隋使に賛成だったの?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q42 聖武天皇が行基の協力を得るためにしたことは?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
聖武天皇は,大仏づくりに人々の力を結集するため,民衆を集めることのできる行基の力を借りたいと考えました。しかし,朝廷はそれまで行基の活動を弾圧してきていました…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q43 大仏の材料の中で,集めるのに最も苦労したものは?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
東大寺の大仏造営は,まさに国をあげた大事業でした。高さ16mに及ぶ巨大な像を造るには,材料も莫大な量が必要でした…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q44 正倉院に納められていた珍しい「解熱剤」とは?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
奈良の正倉院には,聖武天皇の手元にあった貴重な品物が数多く納められました。その中には,一般の人々には手に入らないような貴重な薬などもありました…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q45 鑑真が日本への渡航に5回も失敗したのはなぜ?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
仏教を広めるために命がけで日本に渡ろうとした鑑真は,6回目の挑戦でようやく渡航に成功しました。 なぜ,鑑真は5回も渡航に失敗したのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q46 『古事記』『日本書紀』はどんな目的で書かれたの?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
『古事記』や『日本書紀』は,現存する日本最古の歴史書です。これらの書物は,いったいどんな目的で書かれたのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q47 ヤマトタケルの“タケル”ってどんな意味なの?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
ヤマトタケルは,『古事記』『日本書紀』に登場する古代の英雄です。 “ヤマト”は地名の「大和」と考えられますが,“タケル”とはどんな意味をもつ言葉なのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q48 朝廷が諸国に命じた『風土記』作りの達成率は?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
奈良時代の初め、朝廷は約60か国に『風土記』を編集し、提出するように命じました。これは、朝廷が日本の地理を把握するための大プロジェクトだったのです…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q49 『万葉集』にはどれくらいの漢字が使われているの?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
天皇・貴族・農民から乞食まで広い層の人々の和歌を集めた『万葉集』は,“万葉仮名”と呼ばれる用字法で書かれています。これは,日本語をすべて漢字で表記するというものでした…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q50 平城京をすてたのはなぜ?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
藤原京の約3倍の広さをもち,本格的な都だった平城京。築くのにもたいへんな労力を要したこの都を捨て,長岡京に遷都してしまいました。平城京を捨ててしまったのは,いったいなぜなのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q51 平安京と長安の都はどこが違うの?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
平安京は,唐の都・長安をモデルにして造られました。しかし,単に模倣したのではなく,日本の首都の伝統を受け継ぎ日本的な形態も継承していました…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q52 平安京での「寺院建設禁止令」はいつ廃止されたの?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
平安京ができたころには「寺院建設禁止令」が出されていたため,寺院の新設も移転も許されていませんでした。平安京は“寺のない都”だったわけです。しかし,現在の京都には,1700近くものお寺があります…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q53 空海が“万能の天才”と呼ばれるのはなぜ?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
遣唐使船で唐に渡り密教を学んだ空海は,帰国後,新しい宗教・真言宗を広めました。空海の影響力は絶大で,日本各地に「弘法伝説」が残るほど活躍し,“万能の天才”と称えられました…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q54 平安京の人々を最も苦しめた天災とは?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
いつの世でもおそろしいのは天災。 実は,平安時代はある天災の多発期でした。さて,平安京の人々をくりかえし見舞い,最も苦しめた天災とは何だったのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q55 平安貴族の屋敷で女性の部屋の“生活必需品”ってなに?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
『源氏物語』や『枕草子』の舞台でもある寝殿造の屋敷。こうした屋敷に住む女性たちにとって,生活する上でどうしても必要だった“モノ”がありました。さて,女性の部屋の“生活必需品”とは,どんなものだったので…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q56 平安女性の衣装が“十二単”と呼ばれるのはなぜ?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
平安時代の女性の衣装といえば「十二単」というくらい有名なこの装束。現代でも,皇室の大切な儀式などで使われることがあります…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q57 寝殿造の邸宅は平安京内に何か所ぐらいあったの?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
平安貴族の邸宅といえば「寝殿造」です。大邸宅に大きな庭。そこに池をつくり,船を浮かべて遊ぶ。優雅な生活が想像できます…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q58 遣唐使廃止後,日本はどうやって外国の情報を得たの?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
894年,朝廷は遣唐使を廃止しました。以後,15世紀まで大国・中国との国交はありませんでした。 さらに,10世紀には東アジアは激動のときを迎え,それらの国々との国交もなくなりました…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q59 藤原道長が法成寺(御堂)を建てたのはなぜ?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
藤原氏全盛をもたらした道長は,“御堂関白”ともよばれています。 それは,道長が法成寺(御堂)という寺を建てて,そこで過ごしたためです。では,道長は,どうして法成寺を建て,そこに住んだのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q60 「寄木造」の技法が発明されたのはなぜ?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
「寄木造」は,平安時代の仏師・定朝らによって完成された仏像製作の新システムでした。実は,このシステムは,ある理由があって発明されたものでした…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q61 『源氏物語』の作者・紫式部の本名は?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
貴族が華やかな暮らしをしていた平安時代,大長編小説『源氏物語』が著されました。物語は光源氏を中心とする正編(源氏の栄華と没落)と匂宮・薫中将を中心とする続編に分かれています。『源氏物語』の作者は紫式部…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る