関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
歴史授業のためのわくわくクイズ240
近現代
Q238 日本万国博覧会のメインテーマは?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q61 『源氏物語』の作者・紫式部の本名は?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
貴族が華やかな暮らしをしていた平安時代,大長編小説『源氏物語』が著されました。物語は光源氏を中心とする正編(源氏の栄華と没落)と匂宮・薫中将を中心とする続編に分かれています。『源氏物語』の作者は紫式部…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q62 「百人一首」の中で最も多いテーマは?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
古くから,多くの人々に親しまれてきた「小倉百人一首」。 ここには,類似したテーマの歌がたくさん入っています。だからこそお手付きが多く,ゲームとして面白いのです。さて,その中で,テーマとして最も多いのは…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q63 白河上皇が政治権力を示すためにつくったシンボルとは?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
白河天皇は,自ら天皇を退位し上皇として院政を始めました。その政治拠点は,鳥羽と白河でした。特に,白河は平安京に対置する“新しい都市”となりました…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
中世
Q64 どのような人が武士になっていったの?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
1 昔から代々,防人や兵士となってきた家系の人たち。 大化の改新で設置された防人,続く奈良時代に律令(法律)で定められた兵士になった人たちが,地方で力をつけてきたのです…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
中世
Q65 平清盛が大出世したのはなぜ?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
36歳で平氏の棟梁となった平清盛は,1160年には武士として初めて上級貴族の仲間入りをします。また,1167年には太政大臣にまでのぼりつめました…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
中世
Q66 平清盛が瀬戸内海を整備したのはなぜ?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
平清盛は,「音戸瀬戸(広島県呉市と音戸町の間の海峡)」の開削や「大輪田の泊(神戸市の兵庫港)」の修築など,瀬戸内海航路を整備しました。これはどんな理由からだったのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
中世
Q67 12世紀末に流行した“銭の病”って,どんな病気なの?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
平清盛が全盛をほこったころ,“銭の病”と呼ばれる病気が流行しました。奇病とされたこの“銭の病”とは,いったいどんな病気だったのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
中世
Q68 清盛は,自分や平氏に対する批判・不満にどう応じたの?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
清盛は,貴族ではできないような思い切った政治をしました。また,貴族と対等な立場になり,皇室との結びつきも強くなりました。そのため,清盛の出世や平氏の政治に対して,反対したり不満に感じたりする者が多くな…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
中世
Q69 平清盛が源頼朝の命を助けたのはなぜ?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
1159年12月,かねてより平清盛と対立していた源義朝(頼朝の父)が,清盛を倒すために挙兵しました。これが「平治の乱」です…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
中世
Q70 源平合戦,当時の合戦はどんな様子なの?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
1180年,源頼朝の挙兵により源氏と平氏の対立は激しくなり,各地で合戦が行われました。 当時の合戦は,現代では考えられないような様子であったとされています…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
中世
Q71 流人・源頼朝に,多くの東国武士が従ったのはなぜ?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
1180年,伊豆に流されていた源頼朝が挙兵しました。頼朝には,多くの武士が従いました。流人の頼朝なのに,なぜ多くの東国武士が集まり協力したのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
中世
Q72 源頼朝が鎌倉に幕府を開いたのはなぜ?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
1192年,源頼朝は征夷大将軍に任ぜられ,鎌倉に幕府を開きました。なぜ,頼朝は辺境の地・鎌倉に幕府を開いたのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
中世
Q73 源頼朝と義経の兄弟仲が悪くなったのはなぜ?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
再会の涙を流した源頼朝と義経でしたが,義経が平家を壇ノ浦で滅亡させた7か月後,義経自身は頼朝から追われる立場となりました。頼朝と義経の仲が悪くなったのはなぜでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
中世
Q74 源頼朝は弟・義経をどのようにして捜索したの?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
“謀反人”となってしまった源義経は,兄・頼朝から追われる立場となってしまいました。逃げる義経を,頼朝はどのようにして捜したのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
中世
Q75 鎌倉幕府が“武家政権ではない”といわれるのはなぜ?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
源頼朝は鎌倉に幕府を開きました。しかし,鎌倉幕府は“武家政権ではない”といわれることがあります。頼朝はれっきとした武士です。では,鎌倉幕府を“武家政権ではない”とする理由は,どんなことなのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
中世
Q76 現代の裁判に残る『御成敗式目』の考え方とは?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
鎌倉時代,最初の武家法である『御成敗式目』がつくられました。ここには,御家人の権利や義務,裁判の方法などが成文化されていました。この『御成敗式目』の考え方は,現在の裁判制度の中にも生きているといわれて…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
中世
Q77 元が攻めてくることを日本は知らなかったの?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
全中国を支配した元は,1274年,日本に攻めてきました。元は突然に日本に攻めてきたのでしょうか? それとも,日本は元が攻めてくることを知っていたのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
中世
Q78 元軍が使った“てつはう”ってどんな武器なの?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
中国を支配していた元が,日本に攻めてきました。元軍は,日本軍の知らない武器・戦法を使い,日本軍を苦しめました。元軍の使った武器のひとつが“てつはう”と呼ばれたものです…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
中世
Q79 元が日本征服に失敗したのはなぜ?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
元は二度にわたって日本にせめてきました。しかし,1274年の「文永の役」,1281年の「弘安の役」とも,元軍は大きな損害をうけて退却しています…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史授業のためのわくわくクイズ240
中世
Q80 鎌倉時代に『平家物語』などが流行したのはなぜ?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一・平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
鎌倉時代には,『平家物語』などの軍記物(軍記物語)が大流行しました。 どうして,鎌倉時代には軍記物が流行したのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る