関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • TOSS英会話キーワード
  • 音声言語
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 巻頭論文
  • 子どもを英会話好きにする英会話授業とは
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
子どもが喜んで会話するダイアローグと無機質なダイアローグを見極め 擬制状況に工夫を凝らす 前・徳島県板野郡藍住東小学校 野網佐恵美…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 英会話が楽しくなる! 2〜6文ダイアローグ12の授業案
  • 英会話が楽しくなる6文ダイアローグの授業案
  • Where is 〜 ? を使った6文ダイアローグ
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
「先生はどこにいるの?」“Where is〜?”で先生の居場所を尋ねよう。通常は建物の位置から教えるダイアローグだ。が,建物の名前は発音が難しい。荻野珠美氏は動物園で動物の場所を尋ねる授業をした。それ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSS英会話を校内に広めた私の実践
  • TOSS英会話の公開授業が残したものは……
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.来年度は どう続けていくのだ 11月末に公開研究が終わった。推進チーム例会を取った。今後について様々な意見が出た…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 小学校英語始まる! 校内への提言15
  • ダイアローグを「言う」から文脈とロジックのある「自由に引き出す」へのスモールステップ
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.「読まない・書かない・訳さない」の徹底 校内でTOSS英会話を推進する。「読まない・書かない・訳さない」の徹底が必要だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 英会話教材・教具 秘伝の整理・整頓術ベスト7
  • まとめる,立てる,時数を書く。これで職員全員気軽に使える
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.私物編 (1) 3つの基本 授業にすぐに使えること。これが,教材整理のコツだ。3つの基本は以下だ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSS英会話を校内に広めた私の実践
  • 授業者全員,all in Englishの授業ができた
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.授業者全員,allin Englishの授業ができた 公開研が終わった。 2年生は2クラス合同で2人のTT, 3年生は1クラスで担任の単独,5年生は1クラスで私と担任(特別支援児の支援Tも)の3T…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもに大人気!15分の英会話授業
  • ダイヤモンド・ダイアローグで「自由に引き出し」「話す」
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.自由に会話する15分間パーツ これは,4つのダイアローグを用いて, Do you like 〜 ?(上),Do you have 〜 ? (下…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSS英会話を校内に広めた私の実践
  • 子どもは英語の指示を空気のごとく受け止める〜温室を一歩出て階段に上ると,風当たりはキツイけど見晴らしはよくなるよ〜
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.英語の指示は子どもにとって空気だ 公開研究授業を控えた11月上旬のある月曜日。全校朝会でうれしいエピソードがあった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 参観日に大ウケの英会話授業 教材・教具,小物使いの秘伝ワザ15
  • 紙の腕時計と巨大腕時計で子どもも保護者も熱狂
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
参観授業はTOSS英会話で行こう。  1.【対象】 3〜6年(1年次第10時間目相当)  2.【新出ダイアローグ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 ダイアローグを定着させるためのワークシート集
  • 字を書くのが困難な子もアクティビティーに参加できた
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
以下のシートは「好きな教科」を尋ねる。  What subject do you like ? / I like〜…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSS英会話を校内に広めた私の実践
  • 「読まない 書かない 訳さない」の徹底には執念が必要だ
  • 大人のフィルターでは子どもの脳を語れない
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.高学年団 試行錯誤のT1授業 運動会がやっと終わり,公開研究授業に向けて低学年団は本格的に動き始めた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ミニ特集 ホントに出来てる?子どもの実力診断チェック
  • 個別評定と弱点補強とアンケートの三位一体で
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年3月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
子どもの英会話力の診断を確実に行うには,「個別評定」しかない。 教えたダイアローグを,1人ずつ個別に評定する。「教師が尋ねて子どもが答える」方法が簡便である。即答(2秒以内)で答えられなければ列の後ろ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSS英会話を校内に広めた私の実践
  • 英会話授業は自分を省みて謙虚になれる素晴らしい試金石
  • だから,英会話授業は学校を変えるのだ
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年3月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.2学期 担任だけで初授業 9月中旬。2年生の英会話授業だ。2クラスある。別々に約40分,T1は担任である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • TOSS英会話を校内に広めた私の実践
  • 校内研終わり15分は模擬授業
  • 翌週の授業予定のダイアローグを研修する
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.初めの一歩は クリックから 6月。4月1日付で決定した「校内研修の終わり15分には英会話模擬授業研修タイム」。これは好調にすべり出していた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • TOSS英会話を校内に広めた私の実践
  • TTと研修で授業イメージをつかむ
  • 学校の新たな文化模擬授業研修を入れる
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.担任が授業イメージをつかむには 担任が,英会話授業のイメージをつかむには,文字で書かれた指導案集だけでは駄目だ。実際に授業を見ることが必要である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • TOSS英会話を校内に広めた私の実践
  • 決戦は,4月1日だっっっっっっっっ!
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2006年1月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.T1を交替!!! “It's an apple.” “It's a lemon.” 女教師の明るい声,子どものリピートの声がホールに響く。多目的ホールには70数名の2年生。担任の先生方がT1となっ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業に使える楽しい英語ゲーム紹介とマニュアル
  • 「色」「形」でGuess What?
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2003年9月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
『TOSS英会話ダイアログ集66選』のDialogを教える。まずは「色」「形」の尋ね方である。これらがわかると,「もの」が何かを推測できる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 英会話の授業開き 絶対成功の法則はこれだ!
  • 初めて英会話に取り組むクラス編
  • 誰でもできる,あなたもできる,英会話の授業
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2003年6月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
初めての英会話授業,絶対成功の法則。  1. 色・数の単語中心,文型は1つだけ。 2. 歌とチャンツで子どもをのせる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 編集前記
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
いよいよ,小学校に英語が導入されます。 今まで様々な英会話実践をされてきたことでしょう。これからは,学校全体で「英語活動」を推進していかねばなりません…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • TOSS英語最新情報
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
TOSS 英会話セミナーin 東京 新学習指導要領を踏まえて, 〜TOSS英会話をどのように実践するか〜…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ