関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • TOSSランド 一押し子どもランド (第19回)
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 TOSS提案の英語カリキュラム;ポイント30
  • TOSS提案の英語カリキュラム;ポイント30
  • 授業をユニットで構成し,ユニットをバージョンアップして4年間かけてカリキュラムをつくる
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2002年5月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.4年かけてカリキュラムを作る 小学校の英会話の授業のカリキュラムは,とてもじゃないが,1年では作れない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ミニ特集 誰でも使える Classroom English 活用術
  • リズムとテンポをつくる英語の指示
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2002年5月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.リズムとテンポを作る 小学校英語の授業は,英語のシャワーを浴びせるようにしたいものです。 子どもたちは,耳から英語を覚えていきます。口で繰り返すことによって,口からも覚えていきます…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSSランド 一押しサイト (第20回)
  • 子どもたちが毎日する会話『友達を遊びに誘う』を楽しく・分かりやすく・自然に授業できるサイトはこれだ!
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
著者
笹原 大輔
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
全国の子どもたちがほぼ毎日するであろう『友達を遊びに誘う』という会話(4文ダイアローグ)。これを授業したい方には岡本真砂夫氏のサイトがたいへん有効である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • TOSSランドを活用した英会話授業 (第19回)
  • ALTも絶賛したTOSSランドもう,これなしでは英会話の授業はできません!
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
著者
松尾 清恵
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.これはすばらしい! ALT絶賛 英会話授業の際には必ず使うサイト。 それがこの「ALTと使うスマートボード教材集」である。TOSSランドナンバーは2320003。「たんぼのお家」の中にある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSランド 一押しサイト (第19回)
  • 子どもが英語を話し続ける!既習ダイアローグを駆使させる
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
著者
国友 靖夫
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
「9分割フリートーク」 (作成 石井健一氏) TOSSランドNo.9499022 井戸砂織氏の「9分割マトリクス」を応用したサイト。既習のダイアローグを使って,2人組でやりとりすることができる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • TOSSランドを活用した英会話授業 (第18回)
  • TOSSランドを使えば,誰でもTOSS英会話に挑戦できる!
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
宮崎 恵津子
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.不安が安心へ 英会話授業をなかなか踏み出せない理由に次の2つをあげる人がいる。  @モノの準備が大変…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSランド 一押しサイト (第18回)
  • 数多く自然に聞けるからこそ話せるようになる 英会話ゲーム集は,一斉授業に個別の習熟に大活躍するサイトである
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
数多く自然に聞けるからこそ話せるようになる 英会話ゲーム集は,一斉授業に個別の習熟に大活躍するサイトである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • TOSSランドを活用した英会話授業 (第17回)
  • 優れた教材・教具で,初心者でも英会話授業
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
著者
国友 靖夫
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.指導案 英会話授業に取り組む際に一番困るのは, 「どんな授業をしたらいいのか,わからない」ということだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSランド 一押しサイト (第17回)
  • 「誕生日をたずねる。答える。When's your birthday? It's 〜 .」ならこのサイトでばっちり
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
著者
徳丸 幸平
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
ちなみに私の誕生日8月20日は,誕生日カレンダーで以下のような順になる。 「英会話のフラッシュコンテンツ集…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • TOSSランドを活用した英会話授業 (第16回)
  • 大きな声を引き出す,Big Voiceゲーム
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
著者
村田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
岡本真砂夫氏のBig voiceゲームは,模擬授業を受ける大人でも自然と声が大きくなるゲームである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSランド 一押しサイト (第16回)
  • 「色」,「大きさ」の次時の英会話授業をしたいと思っておられる方,必見のサイト
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
著者
溝端 達也
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
「色」「大きさ」の題材から,さらに一歩進めてやりたいという方にお勧めのサイトをご紹介する。岡本真砂夫氏のサイトだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • TOSSランドを活用した英会話授業 (第15回)
  • 脳科学からのTOSS型英会話の重要性
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
著者
末光 秀昭
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.聴き話す力の育成 TOSS英会話では「聴き話す力」をつけることを目標としている。すなわち 1) リスニング 2) スピーキング…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSランドを活用した英会話授業 (第14回)
  • どのALTにも受け入れられたTOSSランド
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年3月号
著者
川原 奈津子
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
今まで,何人かのALTと一緒に授業をした経験がある。 ALTによって,考え方も,教え方も,子どもへの対応の仕方もまちまちである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSランド 一押しサイト (第14回)
  • 子どもが夢中になって発音する「Big Voiceゲーム」
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年3月号
著者
佐々木 真吾
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
「Big voice game」(制作 岡本真砂夫氏) インターネットランド2320003 (「たんぼのお家」の「英会話の授業」に入っている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • TOSSランドを活用した英会話授業 (第12回)
  • 子どもがどんどん話し,ALTも納得するサイト
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
著者
川合 賢典
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
昨年度,ALTと担任主導の英会話授業をすることができた。対象は5年生。英会話授業1年目の25時間目。“What day is it ? / It's 〜 .” で使用したサイト…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSランドを活用した英会話授業 (第12回)
  • “本物”と対話できるコンテンツ
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
著者
竹内 理恵
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
TOSSランドコンテンツ「道案内練習」(No.1150340 指導案:加藤美紀氏 コンテンツ作成:山田正和氏)。このコンテンツの最大の魅力は,英語のネイティブスピーカー(以下NS)が画面に登場し,こち…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSランド 一押しサイト (第12回)
  • 「何の動物ですか」の意味を楽しみながら理解させるコンテンツ
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
著者
佐々木 伸也
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
このサイトがあれば一切日本語で説明しなくても“What animal is it ?”の意味を理解さ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • TOSSランド 一押しちゃいるどぺーじ (第12回)
  • アイデア満載楽しく実力アップ
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
著者
平岡 百合香
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
TOSSランドは宝の山である。 例えばWhat's this ? It's a 〜 . というダイアローグの授業を組み立てたいとする。いろ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 誰でもすぐに作れる!100円ショップから生まれる英会話教材 (第6回)
  • パラパラめくって好評なアクティビティーを2選
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
100円ショップの店舗規模によって,取り扱っているものと,そうでないものがある。これまでの連載で取り上げた教材はできる限りどの店にでもあるものを扱ったが,中には取り扱っていないという連絡をいただいたこ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSランドを活用した英会話授業 (第11回)
  • TOSSランドを使える環境を整備する
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
著者
下薗 誠也
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.カリキュラムの作成 総合的な学習の時間係になった。市町村合併により,カリキュラムの大幅改訂をする必要が出てきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ