関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 個を生かす集団学習・集団活動
個を生かす集団学習・集団活動―低学年
「個」から「集団」へ そして、「個」へ
書誌
授業力&学級統率力 2011年10月号
著者
漆山 仁志
ジャンル
授業全般/学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈小学校〉活動・行事面から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【児童会活動】児童会活動は学校リーダーとしての輝きを
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
難波 雄一
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
児童会活動への「使命感」「責任感」「情熱」が輝く子どもの姿。書き方のポイントはリーダー性である。学校全体の仕事を担う児童会は委員会組織の核である。学校リーダーとしての活躍を伝えたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈小学校〉活動・行事面から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【運動会】個の頑張りに光をあてる通知表文例
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
垣内 幸太
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
運動会に焦点にあてた通知表の文例を紹介する。 ◆リレー・徒競走・団体競技 ・徒競走では、転んでも最後まで走りきる姿は会場にいるすべての人に感動を与えてくれました…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈小学校〉活動・行事面から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【音楽発表会】音楽発表会での活躍の様子をわかりやすく伝えよう!
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
戸澤 悦子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
音楽活動で活躍する場面は校内音楽会・音楽集会など多くある。そこでの活躍の様子を具体的な活動の言葉を使って、わかりやすく伝えていくことが大切である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈小学校〉活動・行事面から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【遠足】異学年グループによる遠足は計画から当日までの姿を具体的に!
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
松岡 博志
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
近年、学校の遠足のねらいが多様化しつつある。「リーダーの育成」や「人間関係の構築」「豊かな体験活動」等が目標となり、異学年集団による学校遠足も珍しくない。本頁では、異学年集団による遠足をイメージし、子…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈小学校〉子どもの個性から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【責任感のある子/すぐにあきらめてしまう子】子どもと真摯に向き合う姿勢が大切
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
佐藤 忍
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
責任感のある子は、みんなのことを考えて行動でき、最後までやり遂げようとする意志の強い子である。所見では、様々な面からその子の個性を見い出し、具体的に記述することが大切である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈小学校〉子どもの個性から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【思いやりのある子/乱暴な子】通知表でやる気を手にする
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
岡本 美穂
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
通知表で心がけたいこと、それは、通知表を手にした子どもが、やる気を手にしたかどうかということである。子どもというのはほめられた方向に育つと言われている。事実を正確にとらえて、ほめてあげると、その方向に…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈小学校〉子どもの個性から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【協力して取り組んだ子/友達とのかかわりが苦手な子】教師の思いがつまった所見を!
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
菅原 美喜夫
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 子どもを伸ばす通知表にするために 私が通知表の所見欄を書くときに気をつけていることの一つに、「保護者が何を知りたがっているか」がある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈小学校〉子どもの個性から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【進んで仕事をする子/消極的な子】エピソードとアイメッセージを!
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
前田 正秀
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
★進んで仕事をする子への 「がんばりフレーズ」文例 お楽しみ会の実行委員に立候補し、休み時間を使って飾りを作るなど、何事にも積極的に取り組む姿が見られました…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
通知表を渡すときに伝えたい!一言メッセージ
小学校/私が心がけている三つのポイント
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
菊池 省三
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
通知表を渡す時に、私が心がけていることは、次の三点です。 一 学級目標とつなぐ 当たり前のことですが、学級は、学級目標を達成しようとして一年間動いています。しかし、年度初めに決めただけで、特に振り返る…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
通知表を渡すときに伝えたい!一言メッセージ
小学校/よい渡し方ができるかどうかは、普段の観察にかかっている
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
山田 洋一
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 子供は「結果」が知りたく、教師は「過程」を知らせたい 子供にとって気になるのは、まずその中身だ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
通知表を渡すときに伝えたい!一言メッセージ
小学校/絶対フォローとリフレーミングで!
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
大谷 雅昭
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 通知表を渡すということ それはその学期、その年度の「担任として最後の大仕事」である。事後指導ができないので、通知表を渡すタイミングが「絶対フォローの場」ととらえなければならない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
知っておきたい!通知表作成のお役立ち情報
通知表作成の小ワザ・裏ワザ―「情報が足りない…」というときに使える所見作成のワザ
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
三井 竜彦
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
児童の記録をノート・名簿などに日々記録していれば、通知表の作成などお茶の子さいさい…であるが、毎日忙しい教員にはかなり難しい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
知っておきたい!通知表作成のお役立ち情報
電子機器の活用術&注意点
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
野村 左智夫
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 はじめに 通信簿作成に向けて、評価の整理をより確実に行い、また事務処理の時間を短縮することができるよう、いかに電子機器を活用するか、留意点も併せて紹介したい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
知っておきたい!通知表作成のお役立ち情報
「書くことがない!」に陥らない日頃の情報収集力―指導しながら情報を蓄積する
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
桜沢 修司
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
個人カルテに記録する 児童一人一人の学習・生活の様子を記録する個人カルテを作るとよい。私の場合、A4サイズのルーズリーフを活用している。一年間で児童一人につきノート二枚程度の記録が残る。ルーズリーフな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
知っておきたい!通知表作成のお役立ち情報
保護者も納得!文章表現のコツ―子どもの姿も教師の姿も見える所見を書く
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
福田 秀貴
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 保護者の立場から見た通知表 わずか数行、二百字にも満たないほどの所見欄。この限られたスペースで、学校での子どもたちの様子をできるだけ保護者へ伝えようと、内容を精選し、言葉を吟味し、大変な労力を費や…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
知っておきたい!通知表作成のお役立ち情報
保護者クレームの対応スキル―『誠意』が肝心
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
石川 隆一
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
これから述べるのは、対応スキルそのものというより、それを支える考え方や心構えのようなものであることをお断りしておく。保護者対応は、教育活動と同じく、教師の人間観や教育観などに深く関わるものだと思うから…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
知っておきたい!通知表作成のお役立ち情報
所見欄のための「ネガポジ変換語録」
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
飯村 友和
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 ネガポジ変換とは あきらくん(仮名)はじっとしているのが苦手です。授業中に隣の子に話しかけたり、立ち歩いたり…と思いついたら、すぐに行動に移してしまいます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキル指導でクラスを変える!
QA解説/ソーシャルスキル教育のイロハ
書誌
授業力&学級統率力 2015年1月号
著者
藤枝 静暁
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
Q1 なぜ、ソーシャルスキルが 注目されているの? A 小・中学校では、ここ十数年の間に、教師が子どもに意図的にソーシャルスキルを教えるソーシャルスキル教育(Social Skills Educati…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキル指導でクラスを変える!
図解/これからの時代に求められる“ソーシャルスキル”
書誌
授業力&学級統率力 2015年1月号
著者
小林 正幸
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
子どもに必要なソーシャルスキルとは ソーシャルスキルは、「他者との人間関係を適切に結んでいくための技能」のことである。その技能は体験によって育まれる。つまり、学びによって培われる。そのソーシャルスキル…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ソーシャルスキル指導でクラスを変える!
学級生活での“ソーシャルスキル”指導のポイント
あいさつ―あいさつ指導の留意点
書誌
授業力&学級統率力 2015年1月号
著者
須加野 千明
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
「あいさつ」は、子供が学校生活を過ごす上で最も基本的なスキルとして、スキル指導の最初に取り上げられる場合が多く、その後も学校生活全般で継続して取り組まれる題材である。校内だけでなく、地域においても、さ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る