詳細情報
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈小学校〉子どもの個性から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【進んで仕事をする子/消極的な子】エピソードとアイメッセージを!
書誌
授業力&学級統率力
2015年2月号
著者
前田 正秀
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
★進んで仕事をする子への 「がんばりフレーズ」文例 お楽しみ会の実行委員に立候補し、休み時間を使って飾りを作るなど、何事にも積極的に取り組む姿が見られました…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
ビギナー必見!通知表の所見欄―書き方10か条
授業力&学級統率力 2015年2月号
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈小学校〉学習面から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【国語】めざせ所見マスター!―プラ…
授業力&学級統率力 2015年2月号
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈小学校〉学習面から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【社会】事実をほめて子どもたちのや…
授業力&学級統率力 2015年2月号
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈小学校〉学習面から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【算数】子どものがんばりを認め、…
授業力&学級統率力 2015年2月号
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈小学校〉学習面から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【理科】子どもも保護者ももらってう…
授業力&学級統率力 2015年2月号
一覧を見る
検索履歴
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈小学校〉子どもの個性から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【進んで仕事をする子/消極的な子】…
授業力&学級統率力 2015年2月号
読み聞かせ 福祉の仕事って何だ? 12
福祉事業に尽くした偉人伝―「稲むらの火」―
総合的学習を創る 2006年3月号
向山型算数に挑戦/論文審査 97
シンプルな構造にする
向山型算数教え方教室 2007年12月号
「心のノート」をこう活用した!
他教科との関連―活用事例
道徳教育 2013年7月号
算数が好きになる問題
小学5年/匠の技!!しきつめタイル職人への道
楽しい算数の授業 2004年7月号
一覧を見る