関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 中学4色ボールペンを授業でこう使いこなす
  • 3年/中点連結定理を使った証明
書誌
向山型算数教え方教室 2006年8月号
著者
越智 鈴穂
ジャンル
算数・数学
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 中学難教材こう授業する
  • 3年/三平方の定理の利用
書誌
向山型算数教え方教室 2008年2月号
著者
堀田 明代
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい数学3』p.148 大問3  「三平方の定理」の利用で,3つの辺の長さがわかっている三角形の面積を求める問題である。次のことを意識した…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第94回)
  • 教科書の要素,要点を分かりやすく,知的につかませる
書誌
向山型算数教え方教室 2008年1月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「教科書を教える」とは,どういうことか。向山洋一氏は,次のようにいう。  (教科書の)要素,要点を,分かりやすく,できたら知的に,つかませること(『教え方のプロ78』明治図書,p.65…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学難教材こう授業する
  • 3年/三平方の定理の利用
書誌
向山型算数教え方教室 2007年12月号
著者
真山 元樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『楽しさひろがる数学3』p.136 三平方の定理の空間図形への利用の問題である。 教科書では,直方体の3辺の長さを用いて対角線の長さを求める解法が示されている…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第93回)
  • 中学校の文章題指導をどうするか
書誌
向山型算数教え方教室 2007年12月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
中学校の文章題指導も小学校と基本的には同じである。 (1) 文章の意味を理解する。 (2) 求めるものを見つける…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第92回)
  • 単元末の練習問題を検討させる
書誌
向山型算数教え方教室 2007年11月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「探求する力」や「活用する力」を伸ばす算数・数学授業をどのようにすればよいだろうか。 現行の算数・数学教科書を使ってもそれは可能である…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学難教材こう授業する
  • 3年/式の計算の利用
書誌
向山型算数教え方教室 2007年10月号
著者
渡邉 酷
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『未来へひろがる数学3』P.30 1.式の計算の利用 大問6は,「式の計算の利用」問題である。教科書には例示問題がない。いきなり,章末問題に出てくるだけである。もちろん章末問題なのだから「今ま…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第91回)
  • 力のある教材・教具は未熟な授業の腕を補う
書誌
向山型算数教え方教室 2007年10月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.初めての百玉そろばん 「『百玉そろばん』といいます」 「『百玉そろばん』っていえますか」 「さんはい」(「百玉そろばん…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学難教材こう授業する
  • 3年/式の計算の利用
書誌
向山型算数教え方教室 2007年9月号
著者
犬丸 郷司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
3年生の「式の計算の利用」で整数の性質を証明する問題は,次の手順で解く。  @文字で表す。 A式を計算する…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第89回)
  • 中学・特別支援,チャイム前の対応をどうするか
書誌
向山型算数教え方教室 2007年8月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.チャイム3分前に教室に入れ 特別支援を必要とする生徒への対応は,「チャイム前」から始まっている…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第88回)
  • 教科書の難教材は具体的な数を使ってテンポよく授業する
書誌
向山型算数教え方教室 2007年7月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.具体的な数を使ってテンポよく授業する 中2の教科書(『未来へひろがる数学2』啓林館p21)に次のような例示問題がある…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学難教材こう授業する
  • 3年/式の計算の利用
書誌
向山型算数教え方教室 2007年6月号
著者
橋 薫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
『新編新しい数学3』(東京書籍)P.50の例4,図形の面積の問題を文字を使って説明する問題である…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第87回)
  • 新出の例示問題は既習事項にシンプルに分解する
書誌
向山型算数教え方教室 2007年6月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.隠せば分かる 中1の教科書(『未来へひろがる数学1』啓林館P.66)に次のような例示問題がある…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学難教材こう授業する
  • 3年/関数y=ax2の利用
書誌
向山型算数教え方教室 2007年5月号
著者
西野 一葉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2次関数の利用の問題には,図形と絡ませたものがよく出題される。数学が苦手な生徒は,最初から敬遠してしまうこともある…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第86回)
  • 教科書の練習問題を解かせる10のポイント
書誌
向山型算数教え方教室 2007年5月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の練習問題を解かせる際のポイントを紹介する。  @ノートを揃えさせる(TOSSノートが断然よい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第85回)
  • 新学期準備には、TOSSノートも揃えたい
書誌
向山型算数教え方教室 2007年4月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.数学ノートはTOSSノートがお勧め 中学校以上の学習指導のポイントを1つだけいえば,勉強の仕方を身につけさせることである…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第84回)
  • 教科書を使って授業できる教師は、授業技量が高い
書誌
向山型算数教え方教室 2007年3月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.なぜ,向山型では教科書を使うのか 先日,「問題解決学習」をススメる研修会に参加した。講師いわく,教科書を使って授業する教師は,程度が低いんです…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学難教材こう授業する
  • 3年/2次方程式(x+△)2=○の形に変形して解く方法
書誌
向山型算数教え方教室 2007年2月号
著者
池田 浩司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.授業の始まりはスキルで突入 「スキルP.56を開きなさい」 「開きました」 Aの問題を範読する…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第83回)
  • TOSSの新教材、『計算パーフェクトスキル』完成
書誌
向山型算数教え方教室 2007年2月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.TOSSの新教材が完成 中学校入学直前の6年生と小学校の算数計算でつまずいている中学生のための,TOSSの新教材ができた…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学難教材こう授業する
  • 3年/平面図形への応用「2点間の距離」
書誌
向山型算数教え方教室 2007年1月号
著者
伊藤 宗子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
例4 2点A(5,4)B(−1,−3)の間の距離を求めなさい。 (東京書籍『新編新しい数学3』P.141…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第82回)
  • 「向山型」だからこそ、様々な授業形態に対応できる
書誌
向山型算数教え方教室 2007年1月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学校には来ていても教室で授業を受けることができない生徒もいる。 Mさんもそんな生徒の1人だ。 2学期の途中から,Mさんの数学を担当することになった。Mさんと1対1の授業である…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ