関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • 教育史の中の“総合的学習”の検証
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
水越 敏行
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 分科と合科はカリキュラムの両軸 社会の発展に応じて、カリキュラムの多様化や細分化が見られるのは、万国共通のことである。それら全てを履修するのは、益々難しくなるから、生徒は自分の興味や関心、進学した…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • 総合的学習―誕生から今日への歩みを総括する
  • 総合は七歳、協同的に「子育て」を楽しもう
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
村川 雅弘
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■あなたの学校も「子育て放棄」ですか? 近年は、親が養育を放棄したり、幼子に手にかける事件が後をたたない。痛ましい限りである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • 総合的学習―誕生から今日への歩みを総括する
  • 初心に還り、地についた実践を
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
高浦 勝義
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■総合は 便利な=@時間か? 総合的な学習の時間(以下、総合の時間)は、平成一〇年の学習指導要領によって新設され、今日まで各学校で実践されている課程である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • 総合的学習―どうすれば現場に定着出来るか―21世紀へのメッセージ
  • 総合的学習の解説を別冊で作成せよ
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
寺尾 愼一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
総合的学習はどうすれば現場に定着出来るか。この問いに対する私の回答は、標題に掲げたとおり、可能であるならば学習指導要領総則解説編に述べられた内容をもとに、別に一冊の解説書を作成するのがよいということだ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • 総合的学習―どうすれば現場に定着出来るか―21世紀へのメッセージ
  • 総合的学習の精神と形づくり
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
嶋野 道弘
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 新しく異質なものへの抵抗 総合的学習は、新しい教育であり、これまでの教科とは異質である。そうした教育の導入は、体に異物が進入してアレルギーを起こすのに似て、決まって批判・排除の抵抗を受ける。また…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • 総合的学習―どうすれば現場に定着出来るか―21世紀へのメッセージ
  • 総合的、創造的な問題解決力の基盤を培う教育を!
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
安野 功
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
総合的な学習の学習(以下、総合的学習)でしかできない教育がある=@そのことを一人でも多くの教師が実感・納得できれば、総合的学習は、必ず現場に定着する。わたくしは、そう信じている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • 総合的学習―どうすれば現場に定着出来るか―21世紀へのメッセージ
  • 教師自身が総合的学習の実践者に
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
久野 弘幸
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 「どうすれば定着するか」という問い 「総合的学習―どうすれば現場に定着出来るか」が本稿の課題であるが、どうも書きにくい。この課題を読み替えると「総合的学習は、現場に十分定着できていない。定着できな…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • 総合的学習―どうすれば現場に定着出来るか―21世紀へのメッセージ
  • 総合的学習の成果は長い目で
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
野田 敦敬
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
◆頑張っている三河地方 全国的に見ると珍しいのかもしれないが私の勤務する愛知教育大学にある愛知県三河地方(小学校数約三六〇校)では、総合的学習は定着し、成果を上げていると思う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • 総合的学習―どうすれば現場に定着出来るか―21世紀へのメッセージ
  • 子どもについて日常的に語り合える同僚性の形成の場
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
藤井 千春
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
次の二つが条件となる。 @ 教師たちの子どもを捉える力量の向上。 A 総合的学習の校内研究を子どもについて語り合う場とすること…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • 総合的学習の方向―世界の教育改革潮流から読む
  • 新教科「市民科」の設立と21世紀型学力の育成
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
田中 博之
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
世界の教育先進国における教育改革の潮流は、二一世紀型学力を育成する新教科「市民科」の設立である。すでに、イギリスでは、二〇〇二年度からイギリスの教育技能省(DfES)が、「市民科(Citizenshi…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • “自分探しの旅”と“世の為に自分を役立てる”教育観と
  • 自己実現と社会貢献に通底するもの
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
西林 克彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
【世間の希薄化】 現代日本が私事化の傾向を強めてきた社会である、とはよく言われることである。社会学的にはソーシャル・ボンドと呼ばれたりもする人と人との絆・紐帯が弱くなってきていることが指摘されている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • “自分探しの旅”と“世の為に自分を役立てる”教育観と
  • メタファーの限界
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■両審議会の揺れ 中央教育審議会のまとめ『二一世紀を展望した我が国の教育の在り方について――子供に「生きる力」と「ゆとり」を――』(一九九六年)は、「生きる力」と「自分さがしの旅」を打ち出してから、十…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 プロジェクト学習=21世紀型テーマ例
  • 21世紀型プロジェクト学習とは―と聞かれたら
  • 必然性あるテーマをねばり強く
書誌
総合的学習を創る 2007年1月号
著者
西林 克彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
よく言われるように、プロジェクト学習は、@テーマの設定、A調査、Bまとめと発表、という段階からなっている。学習効果の上がっているプロジェクト学習は、それぞれの段階において次のような特徴を持っているよう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 プロジェクト学習=21世紀型テーマ例
  • プロジェクト学習を組む→基礎基本スキルとは
書誌
総合的学習を創る 2007年1月号
著者
西岡 加名恵
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
はじめに 「総合的な学習の時間」(以下、総合的学習)の主眼は、子どもが自ら課題を設定し、主体的に問題解決を行う力を養うことにある。自力で適切な課題を設定することはかなり高度な力であり、いきなり「好きな…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 プロジェクト学習=21世紀型テーマ例
  • “プロジェクト学習のルーツ”を教育史に学ぶ
  • モンテッソーリの教育実践に学ぶもの
書誌
総合的学習を創る 2007年1月号
著者
山田 卓三
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■はじめに プロジェクト学習のルーツを教育史に学ぶ=@にモンテッソーリ、シュタイナーそれに柳田國男を選ばれた編集者の意図は何だろうかと考えました。しかし、それをあえて伺わないで依頼されたこのテーマを…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 プロジェクト学習=21世紀型テーマ例
  • “プロジェクト学習のルーツ”を教育史に学ぶ
  • シュタイナーの教育実践に学ぶもの
書誌
総合的学習を創る 2007年1月号
著者
降矢 美彌子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
日本の学校では、学級崩壊、不登校、いじめ、教師への暴力行為の増加など、教育問題は大きな社会問題となっている。本稿では、ドイツの人智学者シュタイナーによる自由ヴァルドルフ学校の教育(以下シュタイナー教育…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 プロジェクト学習=21世紀型テーマ例
  • “プロジェクト学習のルーツ”を教育史に学ぶ
  • 柳田國男の教育実践に学ぶもの
書誌
総合的学習を創る 2007年1月号
著者
関口 敏美
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 プロジェクト学習=21世紀型テーマ例
  • 私の憧れ! いつかトライしたい“プロジェクト学習”
  • ネットを活用して「ヒガンバナ研究」
書誌
総合的学習を創る 2007年1月号
著者
楠田 純一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
秋のお彼岸が近づくと燃え立つような赤い松明の行列をつくる「ヒガンバナ」。人里の秋の風物詩である。「曼珠沙華」として俳句、短歌等に詠まれることもしばしばです。どれほど多くの人々が魅せられてきたことでしょ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ