関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
おたより・プリントにそのまま使える! 季節・行事のイラスト集 (第3回)
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年9月号
著者
朝井 翔二
ジャンル
特別支援教育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐに使える! 絵カードで視覚支援 (第5回)
カテゴリー分類
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年1月号
著者
大高 正樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
同じ概念を表す絵カード(色や形が違っていても「パン」という概念は同じ)が集められるようになったら、次はもう1つ上位の概念での仲間集めにチャレンジすると良いですね…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
不器用な子どもたちの手の土台作り 手の感覚と運動を育む (第4回)
腕や手首の安定性が未熟な子どもたち
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年11月号
著者
太田 篤志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
苦手さチェック 腕を持ち上げて点を打って みよう 肩・肘・手首の固定性(持続的な筋収縮)を見ることができる検査の1つ。手首や肘を机に着かず,腕も持ち上げたまま,持続して正確に点を打つことができるかを見…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
楽しく学ぶ簡単手作り教材 (第28回)
〈いろいろな版画〉うまく刷る工夫あれこれ
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年11月号
著者
象の会
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
版画は,版面の素材も紙・ひも・発泡スチロールなど子どもたちが加工しやすいもので作ることができます。ところが,版面の全体がうつるように刷るのが意外と難しいもの。そこで,押さえるときに手の傾きを吸収するク…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐに使える! 絵カードで視覚支援 (第4回)
授業
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年11月号
著者
大高 正樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
生活用具(学校用具)は、その用途の理解ができるとよいですね。授業名のサインと合わせて、関連するものの仲間集めにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
不器用な子どもたちの手の土台作り 手の感覚と運動を育む (第3回)
力加減がわかりにくい子どもたち
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
著者
太田 篤志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
苦手さチェック 同じ弾力はどれ? 固有受容覚の判別力を見ることができる感覚検査の1つ。弾力の違うスポンジを用いて,どの程度の感覚の違いがわかるかどうか調べます…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
楽しく学ぶ簡単手作り教材 (第27回)
〈人間輪投げ〉「誰でも名人!」夢じゃない
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
著者
象の会
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
なかなか入らないので輪投げを楽しめなかったことはありませんか? そこで固定した的ではなくて,人が的の役をするのです…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐに使える! 絵カードで視覚支援 (第3回)
天気
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
著者
大高 正樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「てんき」の理解には,カードの名称を覚えるだけでなく,実際の屋外の状況と結びつくことが大切です。その第一歩として,複数のカードで理解できるといいですね…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
不器用な子どもたちの手の土台作り 手の感覚と運動を育む (第2回)
違いがわかりにくい子どもたち
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年7月号
著者
太田 篤志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
触覚の判別力を見ることができる感覚検査の1つ。感触の違う布や紙やすりなどを用いて,どの程度の感覚の違いがわかるかどうかを調べます…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
楽しく学ぶ簡単手作り教材 (第26回)
〈吹き流し〉迫力の動きに思わず注目!
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年7月号
著者
象の会
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
音のする方を見る,対象を見つめるなど,ものに注意を向けることは,発達初期の子どもにとって大切な要素です。そこで「子どもたちの注目を引きやすい」こんなおもちゃを作りました。視界をおおうカラフルで大きなビ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐに使える! 絵カードで視覚支援 (第2回)
着替え
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年7月号
著者
大高 正樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
着替えをする場合,手順がイラストで示されているとわかりやすいです。お子さんによって強調したいポイントを付け加えるのもいいですね…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
不器用な子どもたちの手の土台作り 手の感覚と運動を育む (第1回)
自分の手がわかりにくい子どもたち
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年5月号
著者
太田 篤志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
苦手さチェック 手先の不器用な子どもたちの中には,手や指の感覚が未熟で,触れられた指がわからないこともあります。手を器用に動かすためには,自分の手の状態を脳が把握し,その情報(手の身体図式)をもとに効…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
楽しく学ぶ簡単手作り教材 (第25回)
〈手つなぎイスとり〉ボクも優勝できそう!
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年5月号
著者
象の会
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
楽しいゲームには,@ルールがわかりやすい,Aみんなと競争の場面があり,B誰が優勝できるかわからないなどの要素があります。イスとりゲームは笛に合わせて座ればよいので,@はわかりやすいのですが,友だちと競…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐに使える! 絵カードで視覚支援 (第1回)
荷物整理
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年5月号
著者
大高 正樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
カードを活用する場合、子どもが絵の細部をどれだけ理解できるのかがポイントになります。左欄のように名詞を示すカード、右欄のように動作・状況を示すカードと実態によって使い分けるられると良いですね…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業がはずむ「おすすめアイテム」 (第91回)
スイッチでラクラク! タッチパネルをスイッチで
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
著者
亀田 長治
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
タッチパネルをスイッチで スマートフォンやタブレットなど、タッチパネルが使える機器が増えてきました。便利になった反面、腕のまひなどでタッチパネルをうまく操作できない生徒も多いと思います…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
楽しく学ぶ簡単手作り教材 (第24回)
〈糸吹き〉ゆっくり、強く、長く吹いて
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
著者
象の会
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ストローに毛糸を通して吹けば,あら不思議!? 今まで垂れ下がっていた毛糸が,立ち上がってくるくると回り始めます…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業がはずむ「おすすめアイテム」 (第90回)
スマートフォン&タブレット! 手軽に使える汎用レンズ
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年1月号
著者
亀田 長治
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
前回、アイフォーンで使える魚眼レンズを紹介しました。今回は、いろいろなスマートフォンやタブレットに手軽に装着できるレンズを紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
楽しく学ぶ簡単手作り教材 (第23回)
〈なんでもコマ〉こんなものでもコマになるよ!
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年1月号
著者
象の会
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
子どもとともに作るおもちゃの目的は,考える・作る・遊ぶなどの楽しさにあります。同時に,道具や材料に慣れる目的もあります。これらの楽しさを「コマ作り」でさまざまに設定してみました。@身近なもので作る楽し…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業がはずむ「おすすめアイテム」 (第89回)
iPhone&iPad! おすすめアクセサリー
書誌
特別支援教育の実践情報 2012年11月号
著者
亀田 長治
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
最近は、授業でアイフォーンやアイパッドを利用する機会が増えているのではないでしょうか。今回は、あると便利なアクセサリーを紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
楽しく学ぶ簡単手作り教材 (第22回)
〈サーキットトレーニング〉楽しく何回もまわるぞ
書誌
特別支援教育の実践情報 2012年11月号
著者
象の会
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
子どもたちに多様な動きをたくさん経験させるために,サーキットトレーニングをよくします。でも中には次への見通しがもてないため,サーキットのコースから外れたり,同じ遊びばかりを繰り返すということもよくあり…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業がはずむ「おすすめアイテム」 (第88回)
本屋さん探検隊3! おすすめの使える本
書誌
特別支援教育の実践情報 2012年9月号
著者
亀田 長治
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
今回は、本屋さんで見つけたおすすめの本を紹介する「本屋さん探検隊」の第3弾。これは使えるという楽しい本を紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る