-
- 2009/4/16
- 教育ニュース
- その他
人形の専門店として有名な久月が16日、両親や祖父母を対象に実施した「こんな男性になってほしい」アンケートでシアトル・マリナーズのイチロー選手が1位になったと発表した。 -
- 2009/4/13
- 教育ニュース
- その他
麻生総理は10日、総理大臣官邸で記者会見を行い、「景気」に加え、「安心」と「未来」をキーワードとする追加経済対策、「経済危機対策」(PDF)を発表した。 -
- 2009/4/9
- 教育ニュース
- その他
東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)は6日、『2008年度 私立大学新入生の家計負担調査』を公表した。調査結果の抜粋(PDF)によると、首都圏の私立大に昨年度入学した自宅外通学の学生への6月の仕送り平均額は前年を200円下回る9万5700円で、自宅外通... -
- 2009/4/7
- 教育ニュース
- 理科
国立教育政策研究所と科学技術振興機構は、3月31日、高等学校理科教員実態調査の結果を公表した。小学校、中学校も以前に公開されており、分析では比較検討もなされているようだ。 -
- 2009/4/6
- 教育ニュース
- 外国語・英語
Benesse教育研究開発センターは3日、「第1回中学校英語に関する基本調査(教員調査)・速報版」を公表した。この調査結果によると、中学校の英語教員の8割近くが、小学校英語の効果として「英語を聞くことに慣れる」ことをあげていることなどが明らかになった。 -
- 2009/4/2
- 教育ニュース
- 指導方法・授業研究
文部科学省は、30日、全国学力テストと習熟度別少人数指導の実施状況についての分析を公表した。分析によると、習熟度別指導を多く受けた子どもの方が好結果を残し、関心・意欲・態度も高い傾向があることがわかった。 -
- 2009/4/1
- 教育ニュース
- 幼児教育
4月1日の時事通信の記事によると、政府の「認定こども園制度の在り方に関する検討会」は31日、保育所と幼稚園の機能を併せ持つ認定こども園を、2011年度に2000か所以上に増やすよう求める報告書案をまとめたとのことだ。 -
- 2009/3/27
- 教育ニュース
- 技術・家庭
国立教育政策研究所は、25日、特定の課題に関する調査(技術・家庭)結果を公表した。全国規模の中学校技術・家庭科についての学力調査の実施は41年ぶりで、実技調査は初めての試みという。 -
- 2009/3/26
- 教育ニュース
- 生活・生徒・進路指導
文部科学省は25日、大学生等を対象としたパンフレット「薬物のない学生生活のために〜薬物の危険は意外なほど身近に迫っています〜」(PDF)を公表した。HPからダウンロードして印刷・配布できるほか、70万部を印刷して配布するとのこと。 -
- 2009/3/25
- 教育ニュース
- 幼児教育
文部科学省と厚生労働省は19日、「保育所や幼稚園等と小学校における連携事例集PDF」を公表した。この事例集は、今年4月から施行される新保育所保育指針と幼稚園教育要領、また平成23年度から実施される小学校の新学習指導要領に、保幼小連携を推進する内容が盛り...