もくじ
楽しい理科授業2003年10月号
特集 基礎基本に直結する“日常体験”ベスト29
文科省学力調査―私の意見と注文
- 教科書「を」教える時代の負の遺産としての思考力低下・・・・・・
- 授業における観察や実験の内容が問われるような学力調査を・・・・・・
- 昔の遊びを理科の授業に・・・・・・
- 子どもの知識の体系的な理解の様子を把握できる学力調査を望む・・・・・・
子供の日常体験不足の実態レポート―えー!驚いた私のワースト3―
- 子どもの体験不足はおとなの責任!・・・・・・
- 生活と乖離しない学習を・・・・・・
- 基本的な指導事項は子どもの実態から考える・・・・・・
- 「子どもらしい」で済ませていいの?・・・・・・
- 理科の学力と“学力調査”から見えてきたこと・・・・・・
- 理科で育てる学力と子どもの学び・・・・・・
“日常体験不足”で起こった笑えぬ珍現象・珍問答
この単元で“させたい日常体験”私のベスト3
- 3年の単元で“させたい日常体験”私のベスト3・・・・・・
- 3年の単元で“させたい日常体験”私のベスト3・・・・・・
- 4年の単元で“させたい日常体験”私のベスト3・・・・・・
- 4年の単元で“させたい日常体験”私のベスト3・・・・・・
- 5年の単元で“させたい日常体験”私のベスト3・・・・・・
- 5年の単元で“させたい日常体験”私のベスト3・・・・・・
- 6年の単元で“させたい日常体験”私のベスト3・・・・・・
- 6年の単元で“させたい日常体験”私のベスト3・・・・・・
- 中学1分野の単元で“させたい日常体験”私のベスト3・・・・・・
- 中学1分野の単元で“させたい日常体験”私のベスト3・・・・・・
- 中学2分野の単元で“させたい日常体験”私のベスト3・・・・・・
- 中学2分野の単元で“させたい日常体験”私のベスト3・・・・・・
授業に持ち込める“させたい日常体験”ベスト3
家に持ち帰らせる“させたい日常体験”ベスト3
ホームページでするサイエンスQA (第7回)
後藤道夫の絶対オモシロ実験ネタ (第7回)
- 1mgの重さも測れるストロー天秤・・・・・・
小理:複線選択学習の指導ポイント (第7回)
中理:コース選択制の理科授業 (第7回)
歓声があがるオモシロ論争実験ネタ (第7回)
私の理科室だより 先手必勝のウラ技 (第7回)
理科楽しく学力づくりのミニテスト
理科―発展・補充学習の授業アイデア (第7回)
編集後記
・・・・・・田中耕一さんもやった“この実験” (第7回)