もくじ
楽しい体育の授業2023年12月号
特集 二重跳び指導 完全攻略
- 【提言】短なわとび導入期の登竜門・・・・・・
動画でチェック!6年間で習うなわとび技一覧
なわとび指導 跳ぶその前の必須知識
- なわの長さ,保管方法・・・・・・
- 持ち方,姿勢・・・・・・
二重跳びが「跳べる」「跳べない」全解剖
二重跳びが跳べる体をつくる!エクササイズ
二重跳びの「つまずき」別3ステップの指導スキル
- 「縄の回し方のつまずき」へのアプローチスキル・・・・・・
- 「リズムのつまずき」へのアプローチスキル・・・・・・
- 「空中姿勢のつまずき」へのアプローチスキル・・・・・・
- 学びを活かす!二重跳び活用アイデア・・・・・・
気になる子のなわとび指導
指導のPOINT
全技収録!達成感を見える化するスモールステップの学習カード
- 学習カードの活用ポイント・・・・・・/
- 前回し・・・・・・/
- 後ろ回し・・・・・・/
- 交差とび・・・・・・/
- 後ろ交差とび・・・・・・/
- あやとび・・・・・・/
- 後ろあやとび・・・・・・/
- 二重とび・・・・・・/
- マッドドッグ・・・・・・
長なわ指導の基礎基本
- 回し方・大波小波・郵便屋さん・・・・・・
- 通り抜け・0字跳び・・・・・・
- 8の字跳び・・・・・・
- ダブルダッチ・・・・・・
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第105回)
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第65回)
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第69回)
学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第69回)
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! (第21回)
体育×ICT レベルアップ活用術 (第9回)
子どもの問いをグングン引き出す!目からウロコの教材開発 (第9回)
運動が苦手な子も一気に巻き込む体育授業マネジメント術 (第21回)
子どもを授業にグッと引き込む!超オモシロ導入ネタ (第9回)
図解でわかる!体育授業の必須スキル (第9回)
体育授業の悩みを解決!オンライン相談窓口 (第15回)
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 (第33回)
編集後記
・・・・・・