詳細情報
特集 「自ら学び考える力」をどう評価するか
「自ら学び考える力」の評価─各教科・総合的学習の課題
総合的学習で「自ら学び考える力」を評価する視点
書誌
現代教育科学
2001年9月号
著者
佐藤 真
ジャンル
教育学一般/総合的な学習
本文抜粋
はじめに 総合的学習における「自ら学び考える力」とは、児童・生徒が「自ら課題を見付け」た後に、「よりよく問題を解決する」過程において発揮される力のことである。すなわち、総合的学習の学びで、児童・生徒一人一人が、自ら発見・選択・設定した課題について、問題解決の過程を歩みながら、児童・生徒自らが学びなが…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習は「子ども中心主義」の具体化か
教師の指導で、子どもは自ら学びをつくる
現代教育科学 2007年3月号
総合的学習は「子ども中心主義」の具体化か
知識、知識、知識
現代教育科学 2007年3月号
総合的学習は「子ども中心主義」の具体化か
職場体験学習で生徒は《生き方》を学ぶ
現代教育科学 2007年3月号
他教科・総合からPISA型読解力を考える
総合/総合的な学習の時間で問題解決的な総合言語力を育てよう!
現代教育科学 2006年9月号
文科省「読解力向上に関する指導資料」を検討する
総合的な学習の立場から
調べてまとめてからが、本番である
現代教育科学 2006年9月号
一覧を見る
検索履歴
「自ら学び考える力」の評価─各教科・総合的学習の課題
総合的学習で「自ら学び考える力」を評価する視点
現代教育科学 2001年9月号
一覧を見る