詳細情報
特集 「学力テスト」の分析結果を読み解く
英語「学力テスト」の分析結果をどう見るか
英語学力の課題は表現力
書誌
現代教育科学
2003年11月号
著者
瀧沢 広人
ジャンル
教育学一般/外国語・英語
本文抜粋
平成一四年の二月。 全国一斉学力テストが実施された。全国で約四五万人が実施した大規模な学力調査である。 私の手元には、実施した「学力テスト問題(英語一年〜三年まで)」と、その「解答類型」、そして、国立教育政策研究所のホームページにある「教…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
英語「学力テスト」の分析結果をどう見るか
「英語学力は下降傾向」ではないのか?
現代教育科学 2003年11月号
英語「学力テスト」の分析結果をどう見るか
「おおむね良好」のウラにあるもの
現代教育科学 2003年11月号
外国語活動の重点指導の検討
英語ノートを研究・活用し、TOSS型英会話指導で授業する
現代教育科学 2009年2月号
外国語活動の重点指導の検討
「楽しい」「話せる」英会話の授業ができているか。指導法の工夫に重点をおく
現代教育科学 2009年2月号
外国語活動の重点指導の検討
研修体制の充実が重点
現代教育科学 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
英語「学力テスト」の分析結果をどう見るか
英語学力の課題は表現力
現代教育科学 2003年11月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 20
高学年/リレー
楽しい体育の授業 2019年11月号
すぐ使えるファックスページ
宿題プリント(国語)
4年用/漢字&ローマ字の宇宙旅行
女教師ツーウェイ 2011年3月号
ICT活用で授業をアップデート! おすすめアプリ×目的別活動
はなまるフォーム×自分が動いている姿を確認する
楽しい体育の授業 2021年8月号
一覧を見る