詳細情報
特集 補充・発展的指導の実践プランを問う
補充・発展的学習の教材開発はこうやる―国語
「補充・発展学習」を単元のメインとして位置づける
書誌
現代教育科学
2004年7月号
著者
二瓶 弘行
ジャンル
教育学一般/国語
本文抜粋
昨年末(平成十五年十二月)通知の学習指導要領の改正以来、特に「発展的な学習」の問題は、教室現場に大きな影響を与えている。「内容」が教えるべき最低基準と明示もされた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
補充・発展的指導のためのワーク化の問題点
国語科のワーク化の問題点
現代教育科学 2004年7月号
補充・発展的学習の教材開発はこうやる―国語
国語科指導への批判を補充する
現代教育科学 2004年7月号
日本語・日本の言語文化の特徴を教える
優れた「言語文化」をたくさん暗唱させよう
現代教育科学 2010年3月号
「生きる力」を支える国語科の知識・技能
「言葉の力」は、「生きる力」―国語の授業は何を教えるか―
現代教育科学 2008年6月号
現場教師が考える充実策―ここを強調したい
〔小学校〕「言語力」育成の重視―だからこそ、国語の授業
現代教育科学 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
補充・発展的学習の教材開発はこうやる―国語
「補充・発展学習」を単元のメインとして位置づける
現代教育科学 2004年7月号
一覧を見る