詳細情報
特集 「教師力の低下」どこに問題があるか
個性豊かな教師の必要性とは何か
教師の魅力が学級をつくり学ぶ意欲を育む
書誌
現代教育科学
2010年4月号
著者
長瀬 荘一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
はじめに 学校の教師に求められる個性は、一般の社会生活でいわれる個性とは異なる職業的パーソナリティ、つまり職業的人格である。 それは、明るい人・暗い人、大胆な人・控え目な人、大らかな人・こだわる人などの性格的な傾向をいうのではなく、子どもを教育するための基本的な資質と素養を備えたプロの教師としての特…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「教師力の低下」どこに問題があるか
教師力低下は「指導する」使命感の欠如から
現代教育科学 2010年4月号
提言・「教師力の低下」どこに問題があるか
いま求められる「教師力」とは
現代教育科学 2010年4月号
提言・「教師力の低下」どこに問題があるか
教師力向上の手がかりはどこに
現代教育科学 2010年4月号
提言・「教師力の低下」どこに問題があるか
生涯修業の師魂で生きる教師に
現代教育科学 2010年4月号
提言・「教師力の低下」どこに問題があるか
子どもの学級力を育てる教師の力量
現代教育科学 2010年4月号
一覧を見る
検索履歴
個性豊かな教師の必要性とは何か
教師の魅力が学級をつくり学ぶ意欲を育む
現代教育科学 2010年4月号
1年
比例と反比例(どう読むの,どうしてわかるの?/雷はどのくらいの近さかな?)
数学教育 2023年9月号
一覧を見る