詳細情報
続国語教育者への道 (第8回)
書誌
国語教育
2000年11月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
命のこだま―生きて学ぶ 幼児時代 河内弁を習得。ユーモア感覚を磨く。 少年時代 早くから父親代わりに働きに出ていた兄や姉などの子どもの世話をすることが多く、子どもを広く愛する心情を育む…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
続国語教育者への道 12
国語教育 2001年3月号
続国語教育者への道 11
よきインタープリターとして
国語教育 2001年2月号
続国語教育者への道 10
国語教育 2001年1月号
続国語教育者への道 9
国語教育 2000年12月号
続国語教育者への道 7
国語教育 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
続国語教育者への道 8
国語教育 2000年11月号
園田雅春の教育つれづれ帖 34
葵ちゃんの『一生の宝もの』
道徳教育 2005年1月号
園田雅春の教育つれづれ帖 60
「健全なつっ込み」が飛び交う教室
道徳教育 2007年3月号
一覧を見る