詳細情報
特集 学力の基礎「読む力」をどう定着させるか
「読む力」を定着させる指導の重点化
中学年段階の指導事項の精選
書誌
国語教育
2001年1月号
著者
岡 篤
ジャンル
国語
本文抜粋
音読に始まり、音読にからめて広げる 一 基礎についての三点 私は、基礎について次のように考えている。 @ 基礎は手間も暇もかかる A 基礎はそれだけでも価値がある…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「読む力」これだけは身につけさせたい
生涯にわたる豊かな「読書生活」を保障する「読み」の力
国語教育 2001年1月号
提言・「読む力」これだけは身につけさせたい
文脈をとらえ、再構成する能力の育成
国語教育 2001年1月号
提言・「読む力」これだけは身につけさせたい
発見・発信する読みの力―情報活用能力の育成
国語教育 2001年1月号
提言・「読む力」これだけは身につけさせたい
読みの本質に即した読む力をつける授業の創造を
国語教育 2001年1月号
提言・「読む力」これだけは身につけさせたい
読む力の拡大と発見―今の時代に学ぶ
国語教育 2001年1月号
一覧を見る
検索履歴
「読む力」を定着させる指導の重点化
中学年段階の指導事項の精選
国語教育 2001年1月号
ミニ特集 文章題―子どもの予想外の反応への対応策
言い訳しちゃいけません!
向山型算数教え方教室 2005年10月号
一覧を見る