詳細情報
特集 国研の「評価規準」の具体例を検証する
提言・国立教育政策研究所の「評価規準」の問題点
学力を明示した評価規準を
書誌
国語教育
2002年2月号
著者
小田 迪夫
ジャンル
国語
本文抜粋
一 評価規準と到達目標 ここで問題にする「評価規準」の「評価」は、「到達度評価」といわれてきたものを意味する。到達度評価については、「すべての児童生徒に保障すべき学力を到達目標として具体化し、それに照らして、その到達度を評価する評価方式のことである」と定義されている(『国語科重要用語三〇〇の基礎知識…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・国立教育政策研究所の「評価規準」の問題点
もっと、物語による認識力と学び方の評価を
国語教育 2002年2月号
提言・国立教育政策研究所の「評価規準」の問題点
具体例を一般的に示す試みの悲しき自己撞着
国語教育 2002年2月号
提言・国立教育政策研究所の「評価規準」の問題点
国語教育全体的模索の一試案としてこそ有効
国語教育 2002年2月号
提言・国立教育政策研究所の「評価規準」の問題点
評価規準の具体化と系統化を
国語教育 2002年2月号
提言・国立教育政策研究所の「評価規準」の問題点
言語技術を絶対評価の基準にすべきである
国語教育 2002年2月号
一覧を見る
検索履歴
提言・国立教育政策研究所の「評価規準」の問題点
学力を明示した評価規準を
国語教育 2002年2月号
一覧を見る