詳細情報
特集 一人ひとりの成長を確かめる責任
提言・「結果責任」で問われる指導力
評価と指導をPDCAでつなげよう
書誌
国語教育
2003年3月号
著者
村田 伸宏
ジャンル
国語
本文抜粋
一 子供の変化のポイント 子供の成長は早い。成長するということは、子供の姿に具体的な変化が見られるということである。国語の授業場面で、変化が現れるポイントをいくつか挙げてみる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「結果責任」で問われる指導力
評価にこだわる指導力の育成を
国語教育 2003年3月号
提言・「結果責任」で問われる指導力
評価規準を生かし授業を改善する
国語教育 2003年3月号
提言・「結果責任」で問われる指導力
根拠を具体的に説明できるか―「指導と評価の一体化」を図る授業を―
国語教育 2003年3月号
提言・「結果責任」で問われる指導力
「説明責任」から「結果」責任への移行
国語教育 2003年3月号
到達目標チェックで一人ひとりの「読む力」を確かめる
「読む力」の到達目標のチェックの視点
国語教育 2003年3月号
一覧を見る
検索履歴
提言・「結果責任」で問われる指導力
評価と指導をPDCAでつなげよう
国語教育 2003年3月号
到達目標に達しない子への支援策
未達成段階の見極めから
国語教育 2003年3月号
一覧を見る