詳細情報
特集 目標に到達しない子への対応策
「読解力」が目標に達しない子への対応策
小学校/入門期における読むことの指導の重点
書誌
国語教育
2003年12月号
著者
川那部 隆徳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 原因と考察観点 読解力が目標に達しない原因はどこにあるのだろうか。 現在担任している子どもたち(一年生)の様子を見ていると、まず、すらすらと声に出して文章が読めないことが挙げられる。つぶ読みでたどたどしい音読では、字面を追うことで精一杯となり、内容の読解にまで至りにくい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・目標に到達しない子をどう励ますか
その子の思考の道筋に添って助言する
国語教育 2003年12月号
提言・目標に到達しない子をどう励ますか
「目標に到達しない子への対応策」と「公立学校」存続の必要性
国語教育 2003年12月号
提言・目標に到達しない子をどう励ますか
目標への到達こそが子どもを励ます
国語教育 2003年12月号
提言・目標に到達しない子をどう励ますか
評価基準の公開こそ最大の励ましである
国語教育 2003年12月号
提言・目標に到達しない子をどう励ますか
到達目標の到達度を高め合う学習づくり
国語教育 2003年12月号
一覧を見る
検索履歴
「読解力」が目標に達しない子への対応策
小学校/入門期における読むことの指導の重点
国語教育 2003年12月号
一覧を見る