詳細情報
特集 一時間で国語力をつける授業開発
言語事項の力をつける一時間の授業開発
小学校/クイズ、言葉あつめ、ゲームで片仮名言葉の決まりを覚える
書誌
国語教育
2005年8月号
著者
加藤 辰雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 片仮名で書く言葉のきまりをつかませる 一年生では、片仮名の文字や片仮名の言葉を書いたり、読んだりする学習をする。 二年生では、片仮名で書く言葉のなかまをさらにたくさん増やし、片仮名で書く言葉にはきまりがあることをつかませることがねらいである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・指導事項の精選をどう図るか
「読む・書く」の指導技術を再確認しよう
国語教育 2005年8月号
提言・指導事項の精選をどう図るか
指導事項の精選を図った授業展開の提案
国語教育 2005年8月号
提言・指導事項の精選をどう図るか
国語の教科内容再構築のための二つの道
国語教育 2005年8月号
提言・指導事項の精選をどう図るか
指導事項精選のための三つの視点
国語教育 2005年8月号
提言・指導事項の精選をどう図るか
PISAの結果が教えてくれる
国語教育 2005年8月号
一覧を見る
検索履歴
言語事項の力をつける一時間の授業開発
小学校/クイズ、言葉あつめ、ゲームで片仮名言葉の決まりを覚える
国語教育 2005年8月号
殿堂入り?!社会科指導案=実物&リスト一覧
歴史学習=殿堂入り?!指導案の実物&リスト一覧
社会科教育 2013年6月号
一覧を見る