詳細情報
学力保障の説明責任・結果責任 (第8回)
「国語科」をメタ認知してみると
社会科、理科等の基礎教科として機能しているか
書誌
国語教育
2005年11月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
【今回の概要】 一 国語科と社会科との連携には、例えば、「疑問に思った事などについて関係のある図書資料を探して読む能力」が、社会科の「地図や統計などの各種の基礎的資料を丹念に読み取る」能力の基礎・基本として機能することである。それは、生きて働く言語能力の育成でもある…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学力保障の説明責任・結果責任 12
学力保障の説明責任・結果責任(総括編)
国語教育 2006年3月号
学力保障の説明責任・結果責任 11
義務教育の質と保証・向上のための国家戦略
国語教育 2006年2月号
学力保障の説明責任・結果責任 10
現行の「国語科」の問題点は何か
国語教育 2006年1月号
学力保障の説明責任・結果責任 9
再度、「国語科」の学力問題を考察すると
国語教育 2005年12月号
学力保障の説明責任・結果責任 7
「国語科」をメタ認知してみると
他教科等の基礎教科として機能しているのか
国語教育 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
学力保障の説明責任・結果責任 8
「国語科」をメタ認知してみると
社会科、理科等の基礎教科として機能しているか
国語教育 2005年11月号
一覧を見る