詳細情報
特集 読書習慣を身に付けさせるアイデア
読書習慣を身に付けさせるアイデア―上学年
読書活動を充実させるために
書誌
国語教育
2006年3月号
著者
山路 和昭
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 子どもたちの読書の傾向を見ていると、次のようなタイプが見られる。 @日常生活の中で様々なジャンルの読書をしている。 学校図書館だけでなく、地域の図書館にも定期的に通い読書をしている。読書の習慣が定着している…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・読書習慣を身に付けさせるために
読書習慣を養うことは読書教育の第一歩である
国語教育 2006年3月号
提言・読書習慣を身に付けさせるために
読書の快楽の味を低年齢期に
国語教育 2006年3月号
提言・読書習慣を身に付けさせるために
書店に行こう!
国語教育 2006年3月号
提言・読書習慣を身に付けさせるために
手段読書としての国語科読書のスキル学習を大量に系統的にセットせよ
国語教育 2006年3月号
提言・読書習慣を身に付けさせるために
再び 教師は魔法使いではない
国語教育 2006年3月号
一覧を見る
検索履歴
読書習慣を身に付けさせるアイデア―上学年
読書活動を充実させるために
国語教育 2006年3月号
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 1
5年/「日本の特徴」で学び方を学ばせる
社会科教育 2015年4月号
読書が苦手な子をサポートする活動アイデア
朝の読書で読書好きにする活動アイデア 読書を広げるバラエティー読書
国語教育 2015年10月号
一覧を見る