詳細情報
特集 「対話能力」を育てる国語教室づくり
伝え合う力を高める「対話能力」を磨く―高学年の実践
向山型「指名なし討論」の授業技術
書誌
国語教育
2006年4月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
「向山型国語教え方教室」で全国を巡っていて感じるのだが、最近「討論」の実践発表が少ない。国語では、北九州の太田聡美氏・矢野晴美氏、埼玉の竹岡正和氏が出色だが、他に「討論の授業」をやっているという報告を、あまり耳にしない。私には、この理由がよく分かる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「対話能力」を育てる国語教室の条件
多様な「声」を保障し、「対話」を見取る力
国語教育 2006年4月号
提言・「対話能力」を育てる国語教室の条件
対話読みにより、対話能力と読みの力を育てる
国語教育 2006年4月号
提言・「対話能力」を育てる国語教室の条件
対話の本質は「無駄話」であることを知る
国語教育 2006年4月号
提言・「対話能力」を育てる国語教室の条件
「鏡視力」を身につける
国語教育 2006年4月号
提言・「対話能力」を育てる国語教室の条件
段階を踏まえて対話能力を育てる
国語教育 2006年4月号
一覧を見る
検索履歴
伝え合う力を高める「対話能力」を磨く―高学年の実践
向山型「指名なし討論」の授業技術
国語教育 2006年4月号
一覧を見る