詳細情報
国語教育人物誌 (第181回)
埼玉県
書誌
国語教育
2006年4月号
著者
市毛 勝雄
ジャンル
国語
本文抜粋
小川智勢子教諭(三郷市立吹上小学校) 地道な説明文指導研究を10年にわたって続けて、『国語教材研究大辞典』(明治図書)、『論理的思考力を育てるドリル』(同)などを執筆した。平成16年7月、埼玉県東部地区研究協議会国語部会で「キーワード作文で『筋道立てて書く』力の育成を図る」の実践例を提案した。平成1…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 199
埼玉県
国語教育 2007年10月号
国語教育人物誌 174
埼玉県
国語教育 2005年9月号
国語教育人物誌 119
東京都@
国語教育 2001年2月号
国語教育人物誌 251
宮城県
国語教育 2012年3月号
国語教育人物誌 251
福井県
国語教育 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 181
埼玉県
国語教育 2006年4月号
国語教育時評 12
文章指導力は説明文テストの自作で養われる
国語教育 2002年3月号
特集 “社会を見る目”ゆさぶる―ビッグ教材56
社会が見えてくる窓―フォーカス点はここだ!
社会科教育 2013年11月号
一覧を見る