詳細情報
特集 子供の理解を助ける指導助言
要点をつかめない子への助言
具体例への興味を要点把握につなぐ
書誌
国語教育
2007年10月号
著者
植西 浩一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「要点をつかむ」学習が成立するための前提 ぼくは、小学生のころから要約は大嫌いだった。なぜこんなことをするのかと、ぼくは思った。文章のあちこちをカットしていかに短くするかという勉強の意味がつかめなかった。だから、要約は、あまり得意ではなかった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・子供の理解を助ける技術とは
個人学習と集団学習を統合する技術
国語教育 2007年10月号
提言・子供の理解を助ける技術とは
「たとえばなし」による説明の技術
国語教育 2007年10月号
提言・子供の理解を助ける技術とは
教材から出発する指導助言−言葉とかかわる子供を育てる技術−
国語教育 2007年10月号
提言・子供の理解を助ける技術とは
指導助言を支えること―限定、細分化そして当座対応
国語教育 2007年10月号
提言・子供の理解を助ける技術とは
「学びの系統性」から授業技術を見直す
国語教育 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
要点をつかめない子への助言
具体例への興味を要点把握につなぐ
国語教育 2007年10月号
読み方で育てたい「学び方」の基礎・基本
中学年/説明文の「対比読み」で育てる
国語教育 2001年5月号
一覧を見る