詳細情報
特集 読解から読書へ広げる工夫
読解から読書へ広げる工夫―低学年
読書の花を咲かせましょう
書誌
国語教育
2008年9月号
著者
表 克昌
ジャンル
国語
本文抜粋
一 読解から読書へ広げるポイント 朝の読書運動などにより、盛んに読書活動が行われているが、それをより生きたものにするために見通しをもった計画が必要である。そして、読解から読書へ広げるためには次の三つがポイントである…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・読解から読書へ広げる工夫
一年間を通して「読解から読書へ広げる」力をつける
国語教育 2008年9月号
提言・読解から読書へ広げる工夫
「読書」から「読解」へと広げる工夫
国語教育 2008年9月号
提言・読解から読書へ広げる工夫
目的的な読書活動の推進を
国語教育 2008年9月号
提言・読解から読書へ広げる工夫
「教室の文化」を生かした読解指導と読書指導
国語教育 2008年9月号
提言・読解から読書へ広げる工夫
授業を基点として知の扉を開く
国語教育 2008年9月号
一覧を見る
検索履歴
読解から読書へ広げる工夫―低学年
読書の花を咲かせましょう
国語教育 2008年9月号
特集 メディア・リテラシー◇「21世紀の学力」を育てよう
高校における総合的な学習としての「メディア・リテラシー」教材づくり
解放教育 2000年12月号
一覧を見る