詳細情報
特集 「語句・語彙」を増やす指導法の開発
「語句・語彙」を増やす高学年の指導法の開発
詩・文の暗唱で素地を作り、作文で刻み込む
書誌
国語教育
2010年3月号
著者
信藤 明秀
ジャンル
国語
本文抜粋
一 暗唱によって素地を作る 語句・語彙を増やすために、まずその素地を作る。 行うのは、次のこと。 詩・文を暗唱すること 詩・文の暗唱を頑固に主張する向山洋一氏は、その理由について次のように述べている…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言1・「語句・語彙」を増やす取り立て指導の課題
先行研究・実践に学びつゝ、清新な工夫を
国語教育 2010年3月号
提言1・「語句・語彙」を増やす取り立て指導の課題
辞書を引く習慣・本を読む習慣を養う
国語教育 2010年3月号
提言1・「語句・語彙」を増やす取り立て指導の課題
具体と抽象の行き来の思考を通して語句・語彙の力を高める
国語教育 2010年3月号
提言2・「語句・語彙」を増やす読解指導の課題
子ども達を豊かな表現者に
国語教育 2010年3月号
提言2・「語句・語彙」を増やす読解指導の課題
教材文の語彙構造と学習者の既有知識を結ぶ方法
国語教育 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
「語句・語彙」を増やす高学年の指導法の開発
詩・文の暗唱で素地を作り、作文で刻み込む
国語教育 2010年3月号
道徳授業の「よさ」を解明する 106
大学の授業A
道徳教育 2012年8月号
一覧を見る