詳細情報
特集 「対話力」を育てるアイデア
「対話力」を育てるアイデア―中学年
コミュニケーションの視点から「対話力」を育成する
書誌
国語教育
2011年8月号
著者
左近 妙子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 三つの視点から「対話力」をとらえ直す 私は、今求められている「対話力」は、新しい意味でのコミュニケーション能力であると考える。 私が考えるコミュニケーション能力を、次に図式化して示す。(注記…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「対話力」を育てること―なぜ必要か
「対話力」を生きる力の支えに
国語教育 2011年8月号
提言・「対話力」を育てること―なぜ必要か
対話力を育てると生活力が育つ
国語教育 2011年8月号
提言・「対話力」を育てること―なぜ必要か
交流活動を活性化する「訊く力」の育成方途
国語教育 2011年8月号
提言・「対話力」を育てること―なぜ必要か
対話の場をイメージする力
国語教育 2011年8月号
提言・「対話力」を育てること―なぜ必要か
「聞くこと」への省察を〜未来の子どもの視点から、「対話力」をのぞむ〜
国語教育 2011年8月号
一覧を見る
検索履歴
「対話力」を育てるアイデア―中学年
コミュニケーションの視点から「対話力」を育成する
国語教育 2011年8月号
特別支援の子に効く!授業開きのクイズ
知的な漢字クイズで特別支援を要する子もひきつける
国語教育 2012年4月号
一覧を見る