詳細情報
“モノ”が刺激する楽しい作文ネタ (第1回)
視覚情報をインプットする
書誌
国語教育
2012年4月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
4コマまんが作文は子どもからアンコールが起こる教材だ。4コマまんがを1コマ1段落で書かせる。段落指導になる。登場人物に名前をつけて「~君が」と書くこともできるし、登場人物に自分がなりきって「ぼくが」と書くこともできる。視点の移動だ。まんがのセリフに「 」をつけて書かせれば会話文の指導もできる。4コマ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“モノ”が刺激する楽しい作文ネタ 12
図書館の本を効果的に使う
国語教育 2013年3月号
“モノ”が刺激する楽しい作文ネタ 11
モノを人格化する
国語教育 2013年2月号
“モノ”が刺激する楽しい作文ネタ 10
体感させるために“モノ”を準備しよう
国語教育 2013年1月号
“モノ”が刺激する楽しい作文ネタ 9
集中力、語彙力、記述力がつく新聞コラム視写の授業パーツ
国語教育 2012年12月号
“モノ”が刺激する楽しい作文ネタ 8
物語創作能力の向上に繋がるゲーム二種
国語教育 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
“モノ”が刺激する楽しい作文ネタ 1
視覚情報をインプットする
国語教育 2012年4月号
一覧を見る