詳細情報
特集 漢字指導の方法スキル=何でも検索事典
漢字の魅力発見!面白クイズ&ドリル
身体に関する漢字=面白クイズ&ドリル
書誌
国語教育
2012年11月号
著者
佐藤 貴子
ジャンル
国語
本文抜粋
国語の授業の隙間時間に「漢字クイズ」を行うと、子どもたちは、とても喜ぶ。次々と問題をテンポよく出していくのがポイントだ。 この絵からできた漢字 は何ですか…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 漢字指導の方法スキル=何でも検索事典
良い知恵あったら教えて! どうする?配当漢字にない名前の子の表記
国語教育 2012年11月号
漢字指導で一番大切なことは何か―と聞かれたら
漢字を三度の学習で認識に培う
国語教育 2012年11月号
漢字指導で一番大切なことは何か―と聞かれたら
教師の漢字への認識の深化が前提
国語教育 2012年11月号
漢字指導で一番大切なことは何か―と聞かれたら
漢字の八割以上は形声文字!
国語教育 2012年11月号
あなたの漢字指導―常識の範囲?まさかの非常識? セルフチェックのヒント
読めると書けるは別でよい―常識・非常識?
文化の根幹にかかわる漢字指導こそ必要
国語教育 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
漢字の魅力発見!面白クイズ&ドリル
身体に関する漢字=面白クイズ&ドリル
国語教育 2012年11月号
漢字習得指導の方法スキル―何でも検索手引き情報一覧
視写が苦手な子の指導…何でも検索手引き
国語教育 2012年11月号
ミニ特集 第二期向山全集を読む
卒業・別れの演出 第二十九巻
教室ツーウェイ 2001年1月号
一覧を見る