詳細情報
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり (第4回)
小学1年/変化のある繰り返しにこだわり、天秤を使って授業に巻き込む
おおきな かぶ(光村)
書誌
国語教育
2013年7月号
著者
信藤 明秀
ジャンル
国語
本文抜粋
物語文である「おおきな かぶ」は、繰り返しの言葉の音読を工夫し、天秤を使って「だれの力が一番強いか。」を考えてみてはどうか。 一 「うんとこしょ、どっこいしょ。」の読み方を工夫する…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 24
小学1年/物語を読み、好きなところを選んで、様子が現れるように音読発表する 読書の力につなげる読み方指導を…
国語教育 2015年3月号
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 23
小学1年/仲間になることばを集めて上位語、下位語と…
国語教育 2015年2月号
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 22
小学1年/言葉遊びのおもしろさや仕組みを知り、自分で言葉遊び…
国語教育 2015年1月号
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 21
小学1年/物語の登場人物や主人公を確かめよう
おとうとねずみとチロ(東書)
国語教育 2014年12月号
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 20
小学1年/書かれている内容を事柄ごとに正し…
国語教育 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 4
小学1年/変化のある繰り返しにこだわり、天秤を使って授業に巻き込む
おおきな かぶ(光村)
国語教育 2013年7月号
一覧を見る